2009年01月31日
まだ分からないけど、そんな風に考えてる
バックハンドストロークを、両手にしている。両手バックハンドストローク・・・の時の姿勢、頭の上にコップの水を乗っける。という意識をもちながら。
それまで、さんざん空振りと天井だったのは、事実だし。全部記録しあてる。
空振り三振から脱出したくて、片手バックにチャレンジをしていたことがある。
いまは、バック側に来たボールは基本的には両手。だけど、片手バックを練習していた名残りというか。何か知らないけど、 斜めにチョップする感覚使うと、スライスになるという体験を何度かつんで。いまは、時々、意識的に片手を混ぜている。
これは、一時期であっても片手バックなるものを練習した経緯があるからだと、現在はそう思ってる。
昨日付けの記事に書いたけど、 右ひじ 丈夫ではないことは、判明した。 今まで、ラケットというか道具を使うスポーツは・・・そうだなぁ 野球観るの大好きだけど、私はバットとかもったことない。 ゴルフもやったことない。 足の道具のほうのスポーツはやったけど。 とにかく手を使うマテリアルとかのは、テニスが初かなぁ。
フォームが悪い? 手打ち? そういう部分も多少はあるんでしょう。きっと。 あと「相手の力を利用する」というのが、まだいまいちわからないくらい。脱力というのが、出来ていないんだろうなと思う。 できてるか、できてないか・・・も、わからないかもしれない。
片手バックの斜めチョップの時だけは、の ベクトルを変えてあげるのよ・・・くらいな。 なんていうか 方向転換してあげるのよ だけの力の入れ方しかしてないけど。 それと関係あるかどうかも、知らない。
ヒジ かなり良くなってきた。 たぶん大丈夫だ。
だけど、いろいろ考えて。 さっきから、いや、昨日から、 両手フォアハンド というのが浮かんでいる。 1本の手よりも2本の手に力を分散するほうが、1つの手にかかる負担が減るだろう という単純なことが理由。 単純だけど、結構重要だ。
片手打ちと両手打ち・・・ 短所は素人の私でも想像つく気がするよ。短所のすべてとかなんて知らないけど、1つは リーチの短さ になる。これだけは たぶん当たってる。
じゃあ、長所は、体のターン 覚えるチャンスかもしれない。
私は無宗教だけど、テニスコートにはテニスの神様が住んでると思ってる。 サンタクロースさんがいるみたいなのと似てる感覚ね。
生まれて初めての試合が、1/26で。そのときに、まさか自分では想定外の オープンクラスに混ざる形になった。
これも、 なんとなく テニスの神様からのって そう思ってる部分もある。
ヒジが痛くなったのも・・・テニスの神様からの・・・警鐘 うーん、 どうかな。 でも何らかのきっかけにしなさい・・・って言ってるんだよね。
現実世界を神頼みにして生きていくことは、何か違うけど。目の前に起こった事柄というのも、また現実のことなんだから。
なんだか じつは、肘が痛くなって、そして、もうテニス出来ないかもしれないといのだけは、勘弁って凄く怖い、こわかった。
1本の手で背負う負担と2本に分散される負担 という観点から言えば、 両手に興味がある。
けどね、なかなか、他の要素と絡めてどうなのか?とかは、正直わからない。
ただ、 バックハンドを1回、片手にしてみたことで、思わぬを得ることもあるみたいに。
いま習いかけの 体のターン、ひねり とかにもいい影響になるかもしれない。 1本の手と違って、2本の手で持ったらば。 手打ちをするほうが難しいような気がする。だから 自然とターンを覚えると期待して。
いやいや、まあ、甘くないだろうね。感覚から何から違うんだろうから。
もっと速く走らないと。そうしないとに追いつかないという ことも 含めてね。
まだ分からないけど、そんな風に考えてる。
それまで、さんざん空振りと天井だったのは、事実だし。全部記録しあてる。
空振り三振から脱出したくて、片手バックにチャレンジをしていたことがある。
いまは、バック側に来たボールは基本的には両手。だけど、片手バックを練習していた名残りというか。何か知らないけど、 斜めにチョップする感覚使うと、スライスになるという体験を何度かつんで。いまは、時々、意識的に片手を混ぜている。
これは、一時期であっても片手バックなるものを練習した経緯があるからだと、現在はそう思ってる。
昨日付けの記事に書いたけど、 右ひじ 丈夫ではないことは、判明した。 今まで、ラケットというか道具を使うスポーツは・・・そうだなぁ 野球観るの大好きだけど、私はバットとかもったことない。 ゴルフもやったことない。 足の道具のほうのスポーツはやったけど。 とにかく手を使うマテリアルとかのは、テニスが初かなぁ。
フォームが悪い? 手打ち? そういう部分も多少はあるんでしょう。きっと。 あと「相手の力を利用する」というのが、まだいまいちわからないくらい。脱力というのが、出来ていないんだろうなと思う。 できてるか、できてないか・・・も、わからないかもしれない。
片手バックの斜めチョップの時だけは、の ベクトルを変えてあげるのよ・・・くらいな。 なんていうか 方向転換してあげるのよ だけの力の入れ方しかしてないけど。 それと関係あるかどうかも、知らない。
ヒジ かなり良くなってきた。 たぶん大丈夫だ。
だけど、いろいろ考えて。 さっきから、いや、昨日から、 両手フォアハンド というのが浮かんでいる。 1本の手よりも2本の手に力を分散するほうが、1つの手にかかる負担が減るだろう という単純なことが理由。 単純だけど、結構重要だ。
片手打ちと両手打ち・・・ 短所は素人の私でも想像つく気がするよ。短所のすべてとかなんて知らないけど、1つは リーチの短さ になる。これだけは たぶん当たってる。
じゃあ、長所は、体のターン 覚えるチャンスかもしれない。
私は無宗教だけど、テニスコートにはテニスの神様が住んでると思ってる。 サンタクロースさんがいるみたいなのと似てる感覚ね。
生まれて初めての試合が、1/26で。そのときに、まさか自分では想定外の オープンクラスに混ざる形になった。
これも、 なんとなく テニスの神様からのって そう思ってる部分もある。
ヒジが痛くなったのも・・・テニスの神様からの・・・警鐘 うーん、 どうかな。 でも何らかのきっかけにしなさい・・・って言ってるんだよね。
現実世界を神頼みにして生きていくことは、何か違うけど。目の前に起こった事柄というのも、また現実のことなんだから。
なんだか じつは、肘が痛くなって、そして、もうテニス出来ないかもしれないといのだけは、勘弁って凄く怖い、こわかった。
1本の手で背負う負担と2本に分散される負担 という観点から言えば、 両手に興味がある。
けどね、なかなか、他の要素と絡めてどうなのか?とかは、正直わからない。
ただ、 バックハンドを1回、片手にしてみたことで、思わぬを得ることもあるみたいに。
いま習いかけの 体のターン、ひねり とかにもいい影響になるかもしれない。 1本の手と違って、2本の手で持ったらば。 手打ちをするほうが難しいような気がする。だから 自然とターンを覚えると期待して。
いやいや、まあ、甘くないだろうね。感覚から何から違うんだろうから。
もっと速く走らないと。そうしないとに追いつかないという ことも 含めてね。
まだ分からないけど、そんな風に考えてる。
両手打ちの弱点、そう、
・リーチが短い→1歩、余分に走らなければならない
・低い球を打つとき、膝をその分、曲げないと行けない
・スライスが打ちづらい
かな?
スライスは、まぁ、片手で打てば良いけどね!
逆に、両手打ちの長所、
・体全体で打つので、腕への負担が減る(最初は変な場所が筋肉痛になる)
強い打球に対してもブロックや強打できる
・打ち方はグリップによる打点の違いはあるが、1つしかない(コンパクトなスイング)
・オープンスタンスで打つことが出来る
両手打ちのバックハンドの練習は、右利きなら左手のフォアで打ってみること。
そして、右手を添えてみればよい。
右手を添えることで、スイングの大きさが制限される。
インパク後は、右肘を意図的に曲げてラケットを上に持ち上げる。
回転軸は右肩、あるいは体幹の中心線。前後の体重移動はしない。(その場で回る)
注意するのは右手で引っ張らず、左手で押すこと!
私も両手打ちのバック、今、練習しています。(片手→両手は難しい)
壁打ちやミニテニスなら打てますが、ロングラリーや試合形式になると、まだ駄目ですね。
まず、膝が曲げられない事が最大の原因ですが・・・打点にも入れないし。
片手打ち → 両手打ち というのは、やはり感覚がかなり違うのでしょうか。。。 両手から片手を一時期、チャレンジしたことがあるのですが。 やはり 片手→両手だと。。。うーん。 まだ自分の中だけで考えてることだけで、実際にチャレンジするようになるかは、まだ迷うところなんですが。
ヒジが痛くなって。 これから先も、また痛くなる可能性は低くないと思いますし、 やはり1本の手じゃなく2本に分散したほうがいいかなって。 2本の手でラケットもったら、体を使うしかターンを覚えるしか飛ばす方法がないから。半強制的に身体のターンとか覚えられるかなとか。 そんな風に思ってます。
いま すぐ変更してマスターできそうな、甘ちゃんな感覚になってしまいましたが。現実はそんなに甘くないですよねー(ToT)/~~~ また色々教えてください<m(__)m>
私も両手打ちフォアにしようかと考えたことがあります。
まあ、私の場合は周りと違う事をしたかったにすぎませんが・・・。
長所・短所がありますけど、試してみて両手打ちがしっくりくるならアリだと思います。
今日、私も肘を痛めました。ひどくはなっていないので少し休めば大丈夫そうですが。
片手打ちバックハンドを時々打っていたのと、フォアストロークでもボールがラケットの真ん中にヒットしていなかったのが原因かもしれません。打ち方を見直さなければ。
代行コーチだったTコーチのレッスンの時に言われたこと。
「ギリギリまでラケットを両手で握っていて。」と言われた。
あれ?このまま両手打ちにしちゃおうかな?なんておもったりもした。
あこがれのコーチが両手打ちだからね(^^)
それにしてもヘッドコーチが「ちょっとラケット見せて!」って言ったとき、かっこよかったねぇぇ。
≧ 試してみて両手打ちがしっくりくるならアリだと思います。
今日、試してみました(^_^;) しっくり・・・・こなーい、というか、右手が上なのか、左手が上なのかとか、そんなことも 何も わからない。 自己流で なおかつ オッカナビックリ。
≧ 私も肘を痛めました。ひどくはなっていないので少し休めば大丈夫そうですが
私も何度か、 痛いや、でも少し休めば・・・を繰り返してきました。 今回は、なにか もう一度、本気に 入門からか・・・もしれないというくらい 感覚もオール違ってます。結構、暗澹たる気持ちになっちゃってます(>_<)
フォアもバックも両手打ち、試してみました。 フォアのストロークも、フォアのボレーも 全部゛ラケットを両手で持ち続けて。 なんか、トンチカンの方向に飛んで行く。 またかぁ(>_<) フォーム改造以上に大変だ。。。 まずいな。 まじで・・・。
≧ ギリギリまでラケットを両手で握っていて。」と言われた。
とりあえず 現時点の段階では、自己流なので。 ちゃんと習いたい。 でも 通常のレッスンの中で 果たして 追いつけるか。心配になってきた。 まったくコントロールが効かない感覚。 なんか ホントに いやだな またかぁ・・・ ゛ だ。
≧ あこがれのコーチが両手打ちだからね(^^)
これは、くみちゃんの?? それとも私??
≧ それにしてもヘッドコーチが「ちょっとラケット見せて!」って言ったとき、かっこよかったねぇぇ。
本当に大ファンなんだねー。いや、まあ、私も大好きだけどね(^^♪ でも、なんか、くみちゃん、かわいい。(^^♪ 微笑ましい。 ちなみにビックゲストとして登場してくれて6人の所に来てくれて。 そのときに コーチの右隣のサトちゃんも 左隣りの 女性も・・・ くみちゃんの「いいなー、隣でいいなー、代わって☆彡」の願い事を 右隣りも左隣も スルーしてたよ(笑)
ちなみに 左は あたし (^_^;)
話を戻すね。 ラケット見せてっていってもらえて。ラケットとガットは問題なしと判明して、その点は 惑わずにすむから、とてもありがたいと思う。
ちなみに 左は あたし (^_^;)
この仕返しは・・・かならず(大笑)
一緒にゆっくり考えていこうね。
両手フォア。
いいじゃん、また天井いったって!
横の壁に行って時計ぶち落とす勢いでもいいよ。
あせらずね。
≧ あこがれのコーチが両手打ちだからね(^^)
これは、くみちゃんの?? それとも私??
お蝶婦人よ。
あはは。ごめんなさーい。でも、 ≧★「いいなー、隣でいいなー、代わって☆彡」のセリフは、私にも聞こえていたけど、 サトちゃんにも絶対に聞こえていたはず(^^♪ 2人して、こんないい席 変われないワン(^^♪ しちゃってましたー。 (爆)
≧ いいじゃん、また天井いったって!横の壁に行って時計ぶち落とす勢いでもいいよ。
あせらずね。
ありがとね。 (ToT)/~~~
≧ お蝶婦人よ。
うんうん。 そうだね。私、WOW×2 まだ入ってないんだ・・・。でも入らなきゃ。彼女は、きっと到達しますから。 私、 密かにファンクラブ員ですから。
それからね。コーチの中でも。 じつは、両手フォアを打つ方は、男性陣にも いらっしゃるんだ。