2009年02月01日
導入としては とても辛い 入り方になってしまったな
リガードひじサポーター を スクールにて購入。
今日、両手フォアハンドを自己流で挑戦。右手が上なのか、左手が上なのか。順手? 逆手? どっちでもいいのか? 知らないまま。
ボレーも フォアもバックも両手にした。いいのか、ダメなのか? わからない。
本日は、通常レッスンは皆無の日。特別レッスンが行われる日程になる。
午前中にシングル実戦講座の予定で、午後にダブルス実戦の予定。 予定されていたコーチは、急きょ変更になっていたようだ。これは、受付に到着するまで知らないままの情報。 そもそも コーチが未定と発表されてる時点で申込をしてる講座。
3日前からキャンセル料100%という状況で。それをわかってるけども 今日という日に2本立てできる自信がなかった。 (ヒジ) 金曜日に痛めた肘の時点で、すでに3日前。
本日、1本目の予定のシングルス実践をキャンセル手続き。
さて、午後のダブルス実戦に参加。
初級&初中級の部 なんだから。今まで何度か参加できていた ダブルス実戦講座というのは、あるときはクラスメイトさんだけであったり。また 男性陣やら上の方々が沢山でも、自分自身もファイターで参加できた日だった。というのがある。 じつは、こういう部分も大きいと思う。
テニス日記は、自分自身の記録だから、書くけど。 ちょっと愚痴モードになりそうなので。読みたくない方々は・・・・今回は、ここまでで
まず、全部を両手にする。ボールを打つのもオッカナビックリ状態。 腕にサポーターをしてみたけど。どこまでカバーできるのか?
いま、日常においては、ほとんど問題ない。金曜の午後から一切、ラケットをもたず、もちろんボールも打たず・・・でいた。
果たして、ボールを打ったときに、どんな感じになるかとかは未知数。 慎重に行きたい。
まず、コーチに 「じつは、金曜日に痛めてしまいましたので」と話してから 練習開始。
なんだか、わからないまま。 両手のボレー。ボレーは両側とも片手でやってきていたから。 自己流で挑戦。 グリップの持ち方からして、どっちが上にくるんだろうと思った。 あれでいいか、間違ってるか?
両手フォアハンドは、両手バックハンドの逆バージョンだ。ターンとかも似てるはずと思ったんだけど。 トンチンカンになってしまった。あさっての方向にボールが飛んで行った。 まったく違うものという感じがする。
導入としては とても辛い 入り方になってしまったな 両手フォアハンド。
どうして、こんなことに。 両手フォアハンドのが、隣の2番コートの天井に飛んで行ったのを見送りながら。 また? また天井? って
本日の参加者は、5人。たぶん4人が初中級の方、それも かなり中級に近いと思うな。 と、私。 いいよ、こういう状況下は、初めてではないから。
午前にシングルス実践 午後にダブルス実戦を受講する・・・バリバリそうやって過ごすためにスケジュール調整していた日でもあった。自分の想定外のことがあり、ホントに残念ながら、午前を断念。 午後に 参加して。。。
自分の中で、「ダブルス実戦」というのは、まず忘れないくらいに印象に残る講座名になってる。2008年10月から12/18 までの記事に綴ってるプロセスにもなっている。
12/18のあとも 年末年始と この講座名に参加。それと前後して、 土曜日、日曜日 の 振替というのにも挑戦、 なんで挑戦という書き方をするかというと、 やはり 平日とは違うという噂があったし。事実、そうだと思うから。 それでも 自分はゲーム形式ならば、アンパンマンになれるから、っていう気持ちが働くから。
昨日付けの記事に書いた 両手フォアハンドというのが、自分の中には強くあった。 両手のボレーへの変更も。
そして、 こういう事柄は、当日に集まる、当日の実戦の講座の中で、解決できる問題ではない、というのも認識していた。
だから、緊急に代講に立ったコーチに「どうやればいいですか?」 とは 投げかけていない。
、クラス内にレベル差がある場合。その調節をはかるのは、とっても大変なことだろうと思う。多数決じゃないけども、 多数のほうに上のほうに合わせるのは、当然 かもしれない。
120分が、 長かった
あたし、なんで、いま、この場所にいるんだろう・・・ 何しに来たんだろう・・・
今日、両手フォアハンドを自己流で挑戦。右手が上なのか、左手が上なのか。順手? 逆手? どっちでもいいのか? 知らないまま。
ボレーも フォアもバックも両手にした。いいのか、ダメなのか? わからない。
本日は、通常レッスンは皆無の日。特別レッスンが行われる日程になる。
午前中にシングル実戦講座の予定で、午後にダブルス実戦の予定。 予定されていたコーチは、急きょ変更になっていたようだ。これは、受付に到着するまで知らないままの情報。 そもそも コーチが未定と発表されてる時点で申込をしてる講座。
3日前からキャンセル料100%という状況で。それをわかってるけども 今日という日に2本立てできる自信がなかった。 (ヒジ) 金曜日に痛めた肘の時点で、すでに3日前。
本日、1本目の予定のシングルス実践をキャンセル手続き。
さて、午後のダブルス実戦に参加。
初級&初中級の部 なんだから。今まで何度か参加できていた ダブルス実戦講座というのは、あるときはクラスメイトさんだけであったり。また 男性陣やら上の方々が沢山でも、自分自身もファイターで参加できた日だった。というのがある。 じつは、こういう部分も大きいと思う。
テニス日記は、自分自身の記録だから、書くけど。 ちょっと愚痴モードになりそうなので。読みたくない方々は・・・・今回は、ここまでで
まず、全部を両手にする。ボールを打つのもオッカナビックリ状態。 腕にサポーターをしてみたけど。どこまでカバーできるのか?
いま、日常においては、ほとんど問題ない。金曜の午後から一切、ラケットをもたず、もちろんボールも打たず・・・でいた。
果たして、ボールを打ったときに、どんな感じになるかとかは未知数。 慎重に行きたい。
まず、コーチに 「じつは、金曜日に痛めてしまいましたので」と話してから 練習開始。
なんだか、わからないまま。 両手のボレー。ボレーは両側とも片手でやってきていたから。 自己流で挑戦。 グリップの持ち方からして、どっちが上にくるんだろうと思った。 あれでいいか、間違ってるか?
両手フォアハンドは、両手バックハンドの逆バージョンだ。ターンとかも似てるはずと思ったんだけど。 トンチンカンになってしまった。あさっての方向にボールが飛んで行った。 まったく違うものという感じがする。
導入としては とても辛い 入り方になってしまったな 両手フォアハンド。
どうして、こんなことに。 両手フォアハンドのが、隣の2番コートの天井に飛んで行ったのを見送りながら。 また? また天井? って
本日の参加者は、5人。たぶん4人が初中級の方、それも かなり中級に近いと思うな。 と、私。 いいよ、こういう状況下は、初めてではないから。
午前にシングルス実践 午後にダブルス実戦を受講する・・・バリバリそうやって過ごすためにスケジュール調整していた日でもあった。自分の想定外のことがあり、ホントに残念ながら、午前を断念。 午後に 参加して。。。
自分の中で、「ダブルス実戦」というのは、まず忘れないくらいに印象に残る講座名になってる。2008年10月から12/18 までの記事に綴ってるプロセスにもなっている。
12/18のあとも 年末年始と この講座名に参加。それと前後して、 土曜日、日曜日 の 振替というのにも挑戦、 なんで挑戦という書き方をするかというと、 やはり 平日とは違うという噂があったし。事実、そうだと思うから。 それでも 自分はゲーム形式ならば、アンパンマンになれるから、っていう気持ちが働くから。
昨日付けの記事に書いた 両手フォアハンドというのが、自分の中には強くあった。 両手のボレーへの変更も。
そして、 こういう事柄は、当日に集まる、当日の実戦の講座の中で、解決できる問題ではない、というのも認識していた。
だから、緊急に代講に立ったコーチに「どうやればいいですか?」 とは 投げかけていない。
、クラス内にレベル差がある場合。その調節をはかるのは、とっても大変なことだろうと思う。多数決じゃないけども、 多数のほうに上のほうに合わせるのは、当然 かもしれない。
120分が、 長かった
あたし、なんで、いま、この場所にいるんだろう・・・ 何しに来たんだろう・・・
たとえその時間限りの特別レッスンだったとしても・・・・
ひじを痛めていることを伝えてからのレッスンなので
グリップの握り方くらい教えていただいてもいいんじゃないかしらぁ。
私はそのコーチが苦手なのでこれ以上コーチの事を書くと文句になってしまいそうだから書かないけど・・・
でもさ、そんなこともあるさ。
それが人生だね。
一緒にがんばろう!
私は昨年の12月にテニスエルボーになりました。
○○○ーエルボーというカッチカチのサポーターをつけてテニスをしてみましたが、
90分(スクールのレッスン)後にはラケットを持っていることさえ苦しいという状況でした。
私の場合、バックハンドボレー(シングルハンド)の構えをしただけで痛く、
きちんと当たってもメチャクチャ痛いというバックハンドエルボーの重傷のようでした。
約1ヶ月休みましたが、改善するかんじがありませんでしたので、左打ち(右利きで右打ちでした)に転向しました。
コーチと相談し、右ヒジが良くなっても再発防止のため、左右フォアハンドにするつもりです。
右で何気なく出来ていたことが、左ではなかなか出来ないのですが、やっぱりテニスは楽しいです。
バボさんは、両手で打てるようで、私よりは軽症でしょうか。
でも無理はせず、楽しくテニスをしてください。
先にカキコさせて!
まさぼんさんへ♪
右利きから左へ転向はどのくらいの時間がかかりましたか?
伝えたには、伝えたんだけど。だから、両手フォアを・・・のグリップを・・・とかの願い事はしなかった。 ただ、 やる気ないとかサボりとかに誤解されても良くないから。
「普段ならば100球打てるところを、合計で40球 くらいしか打てないかもしれない。だから、ドリル練習に全部出れるかわからない」という趣旨を話したのね。
しかし、 これは、 今から思えば、伝わってなかったんだろうなって感じる。 そして、でも、 やっぱ 私の伝え方が悪かったんだろうな。
≧ でもさ、そんなこともあるさ。それが人生だね。一緒にがんばろう!
うん、 言葉には魂があるから・・ 言霊(ことだま) だから 無理しつつだとしても プラス用語を口にしたほうがいい・・・。 わかっちゃいるのに、時々 お尻かじり虫 ならぬ 弱き吐き出し虫が顔をだす。 反省<m(__)m>
≧ ○○○ーエルボーというカッチカチのサポーターをつけて
私も、初めてつけてやってみました。結構、加圧ベルトみたいな役割になり驚きました。
≧ バックハンドエルボーの重傷のようでした。
名前からだけ連想してしまうと逆になるのですが。 ヒジの外側が痛いということでしょうか? 私も外側です。 現在、日常生活には問題ない感じで過ごしてます。ただ大きめのフライパンとかだと両手持ちとか左手主体に変えてますが(^_^;)
≧ 左打ち(右利きで右打ちでした)に転向しました。
これは、偶然の驚きです。私も、このことを発想してました。 結構、それくらい気持ちの上ではせっぱつまった感覚になっちゃってて。(>_<)
≧ コーチと相談し、右ヒジが良くなっても再発防止のため、左右フォアハンドにするつもりです。
私は、まだ 「コーチと相談」というのは、出来てないのですが。 1本の手より2本に分散というのは小さいことのようで大きい。 あと、身体のターンを覚えることができそうだ・・・と。 なによりも 私自身がそういう気持ちに固まってきつつあり。両手フォアハンドを 申し入れしようって思ってます。
≧ バボさんは、両手で打てるようで、私よりは軽症でしょうか。
そうかもしれません。 とりあえず、日常生活は、通常のまま送ってます。
≧ でも無理はせず、楽しくテニスをしてください。
ありがとうございます☆彡
ごめん、なんて言わなくて大丈夫よー(^^♪ どんどん利用してくださいな。(^^♪
まず私のヒジ痛ですが、日常生活では、マウスのクリックや筆記も辛く、重いものは持て(ち?)ません。
左打ちは今年の1月から始め、昨日までで、左でのテニスは14回になりました。
左でのフォアは、ストローク・ボレーともシングルハンド、バックは、どちらも両手打ちです。
初めの頃(今もかな?)フォアのストロークは、いわゆる手打ち。当てるだけでした。
両手のバックハンドストロークは、右のフォアのイメージで体が回って開いてしまってボールが飛びません。
サーブとスマッシュは、羽子板打ちです。
でも今は、毎日上手くなっている気がしますし、ヘタッピでも楽しいです。
私の通っているスクールの上級クラスに、サーブだけを左で打つ人がいます。
練習して、あんなカンジに近づきたいと思います。
右ヒジが良くなっても、右でバックハンド系のショットを打って再発するのが怖いです。
右ヒジが良くなるという前提ですが、夏ぐらいには左右片手のフォアハンドの人になるのが目標です。
楽しいテニスを楽しくしていきましょう。
両方使えるといいですね。私は変な左利きなんです。
包丁は切るのは左で皮をむくのは右。
マウスは左でテンキーは右とかなので
両方つかえるようになれるかしら。
ボール投げは左ではできないんです。
まさぼんさん、再発しないようい気を付けてテニスを楽しんでくださいね。
≧ マウスのクリックや筆記も辛く、重いものは持て(ち?)ません。
かなり・・・お辛いですね(>_<) 私も金曜日当初は、ランチの箸袋とかも友達があけてくれたくらいでした。かなり痛かったです。 その状態が まさぽんさんは、長く続いてるなんて、ホントに辛いですね。
≧ 再発するのが怖いです。
これは、お気持ち、とてもよく分かります。 私も・・同じ気持ちです。。。
≧ 楽しいテニスを楽しくしていきましょう
エールありがとうこざいます<m(__)m> ほんとに、そうですね。
うんうん、なんか、いいなぁ。 私はテンキーもマウスも右。 包丁も右。 皮むきも切るのも右。 完璧なる右、右、みき゜ーーー。 こういうとき なんか後悔するなぁ。
左右フォアハンドで Tennis たのしく やてます。
はじめまして。コメントありがとうこざいます<m(__)m> 両手フォアハンドなのですか? それとも バックハンドが存在しなくて、 右も左も フォアハンドということでしょうか? そしたらば 両側ともリーチの長さもキープできるし、フォアで打ちこめますか? だとしたらば、すごい。 もしも両手フォアということならば。私も、この記事の日程の時よりも、ずいぶんと両手フォア進化してきました。 そして、できるようになるのと比例して楽しくなってきました。(^^♪
やる気が あれば だれでも できるのです。
まずは やるきです