tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニススクール生徒の日記 テニススクールの生徒です。詳しくはプロフィールコーナーに書きました。 

バボちゃん卒
<<  2010年 3月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最近の記事
2011年内ラストは…
12/29 23:59
D実践特別講座12/…
12/28 23:59
中級34
12/23 23:59
早朝ダブルス実践
12/23 23:58
年内ラストD実践
12/22 23:59
なかなかHAPPYな…
12/21 23:59
ダブルスで2-5から…
12/20 23:59
おめでとうーーーーー…
12/17 23:59
肩甲骨と肩甲骨をくっ…
12/16 23:59
ポケットに手を入れて
12/15 23:59
コート整備つきの巻
12/10 23:59
2本立て
12/09 23:59
最近のコメント
杉ちゃん、コメントあ…
バボちゃん卒 06/26 19:04
バボちゃんお疲れさま…
杉ちゃん 06/26 15:51
初めまして。 自身の…
バボちゃん卒 05/10 16:07
はじめまして。テ…
HA 05/10 14:51
つづき≧  …
バボちゃん卒 03/26 19:20
Sコーチが紹介してく…
バボちゃん卒 03/26 19:19
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







 とにかく オプションでありながら、 自分のテニスのメンタル構成に 多大な影響

外は雨雨
こういうときは、インドアの恩恵に感謝だと思う。

 RLラリーレッスン

1人だと30分、2人だと45分、3人Maxだと60分 というのは 以前にも書いている。
 今日は、2人。 参加者は、私と杉ちゃんだった。

  私たち仲間の中で話してることの1つに、気迫とやる気の パフォーマンスを下さげてしまうくらいならば、欠席したほうがいいパンチ というのがあり。
基本、オプション方式のRLへの参加は・・・ 参加すると決めたら もうトコトン、上昇テンションをあげていく。

RLはオプションなんだけども、 この パフォーマンス 気持ちのもっていきかた維持 テンション高く維持 とかについて。 身体が疲れてもフットワーク頑張るということとか。 
 自分の中で成長できたと感じる事柄であり。 
 
じつは、フットワークで凹んだことも何度もあり。そのときは ホントに辛いようなときもあるんだけど。オプション形式でありながら、RLによって 
自分側のコートに2バウンドさせたくないという気持ちとかに 出会ってこれたと思う。


  ミニラリーから開始。 
今日は 2VS1で ネット挟んでのミニラリー。1人の人が振り分け係だ。 この振り分け係を 順番に生徒が担当する。 
 最初は わたしは2人のほうだ。 このときは 多少 手打ちでも ミートを重視。
 そして こんど1人のほうに回って、振り分け係になったときに 言われたことは。

 「足を動かしてビックリマーク 足を止めないで」

   自分の球を見送って 見つめて目がハート そのまま 棒立ち だと おバカさんみたいじゃん。とか 淡々と思って。 

で で、コーチが 「こうなってるよ 」と言って やってみせてくれた映像が この お●○さん叫び 状態の映像で。 うそぉぉ これ私どーしよーと 言いそうになった。

 なので 特に気合い入れて 構え直しとか 足を止めなく 細かく動かし続けるとかを意識。 

 疲れたぁぁ  足動かしてたから? じゃあ 普段は??     うっ困った・・・。

  というわけで。 ジャンケンで 私が背番号1番で。
  コーチとのラリー開始 ストレートラリーから。

  始まる前に メンズウェア「今日は、足をとにかく止めない、足を動かして 足がテーマビックリマーク で いきましょうパンチ」 と。

 よっしゃああ。 筋肉頑張ろうと思って。

 テニスボール 来る球 送球されてくる球は、速い 重い球がきてあれー?。 
ついつい 打ち負けないように という気持ちのほうが強くなる。 
これは 私だけかと思っていたら、あとで 杉ちゃんと話していたら 同じ感覚だと知り 少しホッとしたよ汗

  で 頑張って返球する筋肉。 どうしても 浅くなってしまうやっちゃったぁ。 サービスラインに近い位置に着地してしまうことがある。 
 あぁ 浅いな叫び って 自分でも思う。 なんとか飛ばそうとしてみたら フライに ロブ?? になってしまうし。

 アドバイスいただいたことは。 足が使えてないということ。  

球に追いつくかどうか という意味の 足だと思っていた。だから 球には追いついたりを 意識していた。もちろん それも 大切だし それもある。

 だけど 地面からの力をもらう という意味の 膝を 下半身のタメをつくるというか そういう意味合いをも含んでる 今日のテーマと知った。 

  普段 並行陣を作る時の アプローチショットを浮かせないために 膝を使うという意識 を 再現させようと思った。 

  

  あぁ、間に合わない叫びと感じた。 
球のスピードが速いのか? 
自分の準備が遅いのか?  
 もっと早くターンをしようと 自分で自分に言い聞かす。 

   あとは、前回のRLで指摘いただいた、ネットネットの上を ギリギリの通過にならないようにする。 
リスキーだから と 浅く着地してしまうのを予防するため。 
 
何本か ナイスショット音符というのを 聞いた。 それは ちゃんと 地面からの力を味方にして、 深く送球できたときだった。

 なので どういうショットが いいショット と 言われるか という部分については 自覚してる。
 が 浅く 浅く 返球になってしまうんだ。

 
   地面からの力を得ていないという趣旨を聞いて。 膝というか タメの作り か。

 次の機会 クロスラリーのローテーションでは それを頑張ろう筋肉と思った。

 キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

あと 続いていたラリーの 相当続いたラリーの ラストは 尻切れトンボみたく 私がネットにかけてしまったやっちゃったぁ

 「どうして悩んじゃう せっかく ここまで無言(ここまで続いたのに) 」 と 言われてから。 これは もったいない1本なんだと思った。 


  キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ 
杉ちゃんとコーチとのストレートラリーを見学。 
ラケット軌道とか いろいろアドバイス入っていたね。そして すごいラリーが続いていた。

 
 キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ 

フォアサイドのクロスラリー。 

 「まず 足が動いてない、足でビックリマーク」というのと、

 途中で 「片手フォアのスライスは やめてパンチ」 と。

 足を動かすようにして。 とにかく ちゃんと返球して 続けたい。 

 コーチも非常にフットワークを 足を細かく動かすようにして ラリーして。 前方に落ちてしまった球も ダッシュはにわ急げはにわ急げ
  すごく テンション上昇上昇 というのが 伝わってきていた。 

  じつは、私・・1本でてしまったごめんなさい 
ネットネット前への球に 自分の 見逃し三振 。 あ゛ー叫び急げ と 思ったし。 なんだか ラリーの途中だったので お互いに 天を仰いだ形になった。怖~い


  このあと ラリーは続き。 

上半身だけになってしまって 手打ちになってるかもしれないと 時々思った。

  コーチからのアドバイスのときに 「 間違っても上半身だけで打球しようとしちゃダメですよ」 って 言われて。 
 気をつけようと思っていたけど。 

 差し込まれて 浅い球しか返球できない自分がいて。  まどろっこしいというか、自分で非常に これじゃあ いかんパンチ急げ って 思った。

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
 
 
  このあと見学した。 杉ちゃんの返球率も 非常に高い拍手
 心から 凄いと思う。

  キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

RL での ストロークラリーは、普段のレッスンでのラリーよりも 強く速く来るような気がする。 
 強い球が来ると、 打ち負けないようにというのは、  間違ってるらしいけど。でも 正直、そう感じてしまう。 

 実際に、差し込まれて 浅い球を返球してしまうんだ。 
叫び
   

  フォアサイド。深い球がきて これは どう返球したらいいか・・・迷ってしまった。 
間に合わず 差し込まれて 終わるやっちゃったぁ。 それが2回続いた時に、 この球は どう処理するのがいいでしょうか? みたく ジェスチャーして。 通じて。 
 下がって 拾って とかえってきて。
 そうしようと思って。 1回は 成功。 で つぎのときに また失敗した。 

  深い球を打つこと 深い球を受けること  

 これからも ずっと続く テーマだ。 


 
 
 2ステップにしていけるといい と 言われた。ボールテニスボールへの近づき方法だと思う。 

  キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキララリーレッスンを終えて 思うこと。

  やっぱ自分は まだまだだなぁ やっちゃったぁ。 

 フットワークはにわ急げ足跡も もっと もっと 良くしていかないと いかんパンチ。 

  アウトボールテニスボールも何球か送球してしまったけど、アウトの場合は 拾ってもらってつながった。 
  
 ネットになると 誰も救えない。怖~い 
   
キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ
  

三月後半 あと6日後と、 四月前半に 
どちらも コート砂入り人工芝で 試合予定。
フォアハンドg杉ちゃん と フォアハンドbコーチとのラリーを 見ていたらば。 
 自分は ホントに まずいくらい まだまだだな・・・って 思う。
 
 上半身の身で打たないように。深い球を送球出来る様に。
 ラリー中 自分からミスしないように。
とくにネットミスは 救えないから。
 同じミスならば ベースラインからのストロークならば、ネットよりも アウトのミスのほうが まだマシ なのかもしれない。 
 

 「ネットだけは駄目パンチ」というのは 毎回 聞く。 

  さて 今日のテーマは 足 足 足 足ニスだ。

  では そういう意味からは どうだったか?   昔よりは 左右の球については 追いつけるようになってきていてピース。 
 でも  フォアは とっさに 片手にしちゃうねー困った。 

 自分でも あ、片手にしちゃったやっちゃったぁ って 思うんだよ無言 打球した後に。 

  まずは 返球できることパンチ を優先ならば、 フォームよりも何よりも 返そうということになるけど。 そのへんは どうしていこうかな。 

 試合参加日程とか 出場することとか は 伝えてる。 

 試合へのテーマは ディフェンスで頑張るというのが 前回から掲げてるから。 我慢しきれずに オフェンスに走り  自滅叫び というシーンが多いから。 

 だから ストレートラリーの途中で

記事中段の赤文字ね・・・。上

 「どうしてやっちゃったぁせっかく続いたのに 」というのは。 
この ディフェンスでいこうとする部分と オフェンスとの絡みで 揺れて 揺れてやっちゃったぁ いつも 流れるからごめんなさい。 

それに対する警鐘でもあったのだと 思った。

   とにかく オプションでありながら、 自分のテニスのメンタル構成に 多大な影響バリ3バリ3
ストロークのラリー の 経験値に 大きな大きな 役割 だと思う。
  
 毎回 反省凹みもあるけど、 だからこそ もっと もっと 進化していけるように 頑張ろうと思うんだ。筋肉
RLラリー | 投稿者 バボちゃん卒 18:50 | コメント(5)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
お疲れさま。

いつもながらバボちゃんの頑張りには感心させられる。 私も見習わないと。。。

私も今回は返球が浅くなってしまうことが多かった。 ラケットの軌道、気をつけないとな。
ミスをすると凹むけど バボちゃんの言うとおり ラリーが続いていたときのネットはかなり凹むよね。
思わず 『あ゛ーっ(泣)』 とか声に出るくらい...。

ああして こうしてと、頭に(?) 心に(?)置いてレッスンに望むけど、いざ始まるとミスをしない
事でいっぱいいっぱいになって 考えていた事がどっかに飛んで行っちゃうんだよネ。
[ボールを最後まで見る]という 基本中の基本すらおろそかになってしまう。
もっと上手くなりたいけど...。
コーチのアドバイスをきちんと身につける事が 上達への一番の近道だよね。 頑張ろう!

テニスは難しいね。
でも、テニスは大好き!!


投稿者 杉ちゃん 2010/03/25 17:22
いつもありがと。

お疲れさまぁぁ☆彡
杉ちゃんとコーチとのラリー光景を観るのは、とても好き。いつも凄いと思ってるけど。 ホントに 深い球がきても しなやかに返球してるの観ると、 おぉ(*^_^*) と テンションあがるよ。

≧ バボちゃんの言うとおり ラリーが続いていたときのネットはかなり凹むよね。
思わず 『あ゛ーっ(泣)』 とか声に出るくらい...。

自分で自分に腹立つ瞬間だよね。 私の時は 杉ちゃんも観ていたと思うけど。記事に書いた通り どうして・・・という感じになったよ。これは、少し気をつけて ラケットの軌道に注意払ってれば 防げたし。 ぶっちゃけ ディフェンスではなく オフェンスに近くなってしまった1本だったからだと思うけど。 
 アウト球ならば相手が触ってくるかもしれないけど、ネットは まさに自滅以外の何物でもないって  確かにその通りで。  うん 頑張らなければ。 

≧  コーチのアドバイスをきちんと身につける事が 上達への一番の近道だよね。 頑張ろう!

 アドバイス生かして頑張ろうとして そして まずはやってみよう↑ というスタンスがあるのは 素敵です。 コーチからのアドバイスは貴重だよね。 

 あ、シングルス実践の時に  みんなに 紹介していた メンタリング・・・・・・ の本 今日から読み始めたよ。 なんか テニスにも通じるかもしれない(^^♪。 

杉ちゃんがラリー大好きだったことで 私も継続になってる影響もらってる部分も多々あるよ。  ありがと。
 よろしく がんばろう。(*^_^*)   
  
 
 
投稿者 バボちゃん卒 2010/03/25 21:38
そっかぁ。 紹介してくれた本 テニスにも通じるのかぁ。
ちょっと難しそうだったよね。 私に解かるんだろうか...。

前にコーチが話してくれた アルピニストの栗城史多さん。
来月から向かうヒマラヤ アンナプルナ8091m山頂からのスキー滑降を成功させる為、今はアラスカでトレーニングしているみたいです。
過去にスキー滑降中 気絶したこともあるようで できるだけ酸素を使わない滑り方を実践しているみたいです。  登るだけでも大変なのに。。。
無駄な力、無駄な動作はやっぱり酸素をいっぱい使ってしまう様です。
あとは呼吸。 腹式呼吸。 少ない酸素をどれだけ効率よく取り入れ消費するのか。 

私達は酸素のいっぱいある下界にいるけど...RLでも 姿勢が悪くなると余計な力を使う とコーチも言っていたし、無駄な力や動きは息があがる原因の一つなんだよね。
あとは呼吸。 インパクトの瞬間 息止めちゃうんだよね。 リラックスしないとね!

と、テニスにつなげて思っちゃいました。(笑)
投稿者 杉ちゃん 2010/03/26 09:48
Sコーチが紹介してくれた本だから読んだ形で。確かに 一見 女性が手に取らないかもしれない種類かもしれない。 だから逆に新鮮だったよ。  メンタリングマネジメント 。 メンターは なにも 上司が部下にだけするとは限らず、その逆もあり得るということ。そして 本のラストには、「自分の考え方の選択を変えること、たったそれだけで、信じられないほど劇的に、自分が輝き始めるのです」 って 。 

  ≧ 前にコーチが話してくれた アルピニストの栗城史多さん。
こっちのほうは 初中級レギュラーの時に、コーチが皆に話していた話と本だよね。 本は2/24付けの記事に画像。 ←この本は読んだ?  
 山に登りたいとは思わなくても マラソンしようと決意しちゃうファイターがいるように。感化されて?? 私は、密かに その距離に該当する所に 自転車で 行ってみようかなと思ってるんだ。 無謀かな。    まあ 今度話すね。

続く
投稿者 バボちゃん卒 2010/03/26 19:19
つづき

≧  無駄な力、無駄な動作はやっぱり酸素をいっぱい使ってしまう様です。あとは呼吸。 腹式呼吸。 少ない酸素をどれだけ効率よく取り入れ消費するのか。 

 深いねー(^^♪ でも 確かにそうだよね。 まずは返球という意識が強く。 呼吸は気づいたら とめてるかもしれないな。 

 ≧ RLでも 姿勢が悪くなると余計な力を使う とコーチも言っていたし、

 「姿勢!」という単語は たくさん言われた経験あるけど。 
余計な力を使うというのは・・・ 初めてだよーー。 そうなの??  そうか。 なるほど。

 テニスは趣味なんだけど もう本当に 生活に大きく入ってきてるくらい本気の趣味だから テニスにつなげて思うこと いろいろでてくるよね(^^♪  
投稿者 バボちゃん卒 2010/03/26 19:20
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: