tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニススクール生徒の日記 テニススクールの生徒です。詳しくはプロフィールコーナーに書きました。 

バボちゃん卒
<<  2010年 10月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近の記事
2011年内ラストは…
12/29 23:59
D実践特別講座12/…
12/28 23:59
中級34
12/23 23:59
早朝ダブルス実践
12/23 23:58
年内ラストD実践
12/22 23:59
なかなかHAPPYな…
12/21 23:59
ダブルスで2-5から…
12/20 23:59
おめでとうーーーーー…
12/17 23:59
肩甲骨と肩甲骨をくっ…
12/16 23:59
ポケットに手を入れて
12/15 23:59
コート整備つきの巻
12/10 23:59
2本立て
12/09 23:59
最近のコメント
杉ちゃん、コメントあ…
バボちゃん卒 06/26 19:04
バボちゃんお疲れさま…
杉ちゃん 06/26 15:51
初めまして。 自身の…
バボちゃん卒 05/10 16:07
はじめまして。テ…
HA 05/10 14:51
つづき≧  …
バボちゃん卒 03/26 19:20
Sコーチが紹介してく…
バボちゃん卒 03/26 19:19
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







10/14ダブルス実践

移動してきて車急げ
1つ前の記事のラストにも書いたけど。
4月に比べて、上達したと言われたという うれしいニュースを報告したら。
ほんとに ニコニコ 聞いてくれて。 なんか ありがとうございます。

 D実践クラス 中級1.2 

30分前くらいに到着していたので、前の時間帯のクラスとかを見学しながら。
体操場で 他の人たちと雑談音符
 ウィメンズウェア陣が集まると、結構 ウェアの話題とか多いよスマイル音符


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

  体操の後、各コートに分かれてウォーキングで。 
そのあと ミニラリー。

 本日 フォアハンドg5人の参加。奇数だったから。 

コーチとのミニラリーとなった。 レッスン回数多くても、ミニラリーをコーチと組むというのは、結構 珍しいですあれー?

 ミニラリーのあと、ボレー&ボレー も挟んで。
ミニラリーの距離でのボレーは 特に スィートスポットに当たるように意識。

 そのあと 後ろに下がりながら、 ストレートラリーを開始。 
 3列横隊でのストレートラリー。


 打点に入ること。だから、現在(今)意識にあるのは、 足ニス ということ。
 
  足ニスという用語を聞くことは何度かあったけど。
初めて、足ニス という単語を見たのは、いつだっただろうか?   
  でね、足ニスという 用語をみて、 誤字だピカと思ったんだ。 
手ニス なのに 足 になってるよクエスチョン・マークってね。
 
 ちょっと変な例え話だけど、ハーフボレーとか ライジングもどき。 ラケッティングも好き。  
 そういうときは テニスは やっぱり「手ニス」かもしれないとか思う時もある。

  ただ 色々過ごしてる中で、いまは、自分自身の中で テニスは 足ニス というのは 大切な要素であると思う。この信念 足ニス という考え方・・・何歳までキープできるものなのか? 

  ただ 雑誌とかでね 省エネテニス とかの 特集があるのは 理解は出来る。

 ただ強打すればいいんだ とは思わないし、それで失敗してる事例も沢山あるしね。
  

 ホントに 色々な側面からの 楽しみ方があると思うし。
 実際に ベテラン大会で80歳近い方々の試合とかを観戦したことあるし。 
 すごい ラケットさばき 素晴らしいですよ上昇

 なんか 話が飛んだけど、 要は、 どういうテニスをしていくことが 自分のスタイルとして ベストなのか? ということなんじゃないかと思う。
 そして そのスタイルで 結果を得ていけるようになれば モチベーションにもつながるし。

   
という訳で。ベイビーステップの エーちゃんの最初の頃から目指したスタイル。

 テニスは、どんな球にも追いついて、それをコントロールできれば 負けない  というフレーズ 。
 あぁ そうだよね。 なるほどね。

 どんなに強打があっても アウト量産では しょうもないかな。

 ただネットよりは いいそうだ。 ネットにひっかける とか あと サーブのダブルフォルトとかは、もう ホントに その瞬間に終わりだから。

  という訳で 何年間か? それは わからないけど、基本的には テニスは 足ニス という思考で。

  戦術は・・・ もちろん大切だし、自分は そういうセオリーであったり、 絡みの中での戦術というのは 興味あるし。大切だと思うし ぶっちゃけ そういうのを知っていくことは好きだよ。 

 その戦術を 実践できるようになるためにも 足ニス という 受け止めです。

   
  キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 ストレートアタックを多用して、やっていく。だから それを守る前衛は、前と後ろの動き方 というよりも 並行陣的な 左右の動きと化す。

 おっと 来たかぁ  今度は 左右? とか思って。緊張した。

  映像みたいです か 画像がみたいです と言おうと思って つぶやいたかな? とにかく そう言おうと思ったその時には。

   ちょっと こっち側から観てて。 といわれて。
 生徒さん2人が クロスラリーの所。コーチが 前衛役をやって。
  前衛の前後の動きじゃなくて 左右の動きを デモンストレーション。 

 画像を画像として丸暗記しようとしたつもりだったけど。今から思うと、テニスボールの行方を おってしまったのかもしれない。

 漠然とになってしまったのかもしれない。 


   レッスン開始されてからの 途中で 何度か 聞き直すというか どうすれば? みたく聞いて。 
  
 メンズウェアメガホン「さっきの説明を観ていた?  最初から 後で他の人に聞きなおせばいいやぁぁ。っていうのがあるから。最初から 後で人に頼ろう汗というのがあるから。だから 漠然と流すように 最初の説明を流してしまってるんじゃない?パンチ 
 試合中だったら、誰も助けない。自分で修正できるようにならないといけなんだ。 さっき 少し前に 説明してありますよ。 他の人の実際やってる動きとか観ながら 少し  自分で考えてみて ビックリマーク

   そのあと 出来るだけ 観ながら。そして 展開。   
  
  前と後ろの動きよりは、 覚えやすいかもしれない。 


 このあと ゲーム形式になった時に。 前衛の時、 ポーチに成功した1本。 

 これね、 味方のサーブが センターに入ったら、次は ポーチに出よう筋肉と決めていた1本だった。

    これ よかったよ。自分でも嬉しかったし。  

 メンズウェアメガホン 「ナイススマイル拍手上昇 」と 言われた1本。 

  自分が後衛の時に ワイドへ ワイドへと 打って 次を  相手前衛にひっかからなければ、 センターに打てれば、味方は ポーチに出やすい と アドバイスもらったことがあって。

  

 また、 自分が後衛の時の ドロップショットを足が止まってしまった。
 おっと これは 行かなくちゃ ということで。

 行けるはずなんだと 思う自分もでてきて。 


  前への球は イップスではなく。 やはり 行けば行けるはずなんだと  ということを自分で思い初めて。 

 まずは そこからだな。


  そんなこんな 盛りだくさん。

 楽しいね音符

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


  そうそう 例えば 各プレイヤーさんのplayスタイルとかも 一緒にやっていくと だんだん お互いに わかってくるよね。
 Tちゃん(友人)のサーブは 凄い曲がる そう 左利きのスライス系サーブは 武器になる。

 で このとき フォアサイドが私で。 バックサイドが 杉ちゃんだった。

  フォアサイドの私は、 あ、サーブがセンターに来るなという予測のもとで 動く。 

  バックサイドの杉ちゃんも Tちゃんのサーブについては  私も杉ちゃんもそうなんだけど。 
  バックサイドでのリターン係としては 半歩いや 1歩以上 最初から 普段の位置よりも ワイドへ。外側に リターンを構える。 立ち位置をだ。  

 そういう 暗黙の了解を とりながら進行する。これも 積み重ねてきたことの1つだから 楽しいよね。 

 ちなみに 私は 杉ちゃんのサーブ(ウィメンズウェア陣の中では 速球サーブで なおかつ 内転とか使えていて 回転もかかっていて。 )を受ける時は、 ベースライン から 半歩後ろへ  外に構えることを基本にしてる。 
   
   そんなこんな 楽しく 展開。

  実践クラスは 定員が6人で 90分。
 今日 5人だったけど。 

 実践 楽しいです。 
school | 投稿者 バボちゃん卒 23:59 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: