tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニススクール生徒の日記 テニススクールの生徒です。詳しくはプロフィールコーナーに書きました。 

バボちゃん卒
<<  2010年 10月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最近の記事
2011年内ラストは…
12/29 23:59
D実践特別講座12/…
12/28 23:59
中級34
12/23 23:59
早朝ダブルス実践
12/23 23:58
年内ラストD実践
12/22 23:59
なかなかHAPPYな…
12/21 23:59
ダブルスで2-5から…
12/20 23:59
おめでとうーーーーー…
12/17 23:59
肩甲骨と肩甲骨をくっ…
12/16 23:59
ポケットに手を入れて
12/15 23:59
コート整備つきの巻
12/10 23:59
2本立て
12/09 23:59
最近のコメント
杉ちゃん、コメントあ…
バボちゃん卒 06/26 19:04
バボちゃんお疲れさま…
杉ちゃん 06/26 15:51
初めまして。 自身の…
バボちゃん卒 05/10 16:07
はじめまして。テ…
HA 05/10 14:51
つづき≧  …
バボちゃん卒 03/26 19:20
Sコーチが紹介してく…
バボちゃん卒 03/26 19:19
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







ポジィティブに 半年ぶりに再会で

系列校地図

 10月度になった。系列校の記事の2010年4月に 一カ月御指導いただいた 大ベテランコーチの 中級クラスで  10月をスタート。

 曜日が違ったから、だから、ホントに4月以来の再会という形。 

 開始時間になったときに、 それまで 視聴覚室の所でストレッチとかして待機していたんだけど。そこからコートへ行く時。 

 はて? A面かB面か どっちかな?と 一瞬迷った。 そのときに 体操指導として待機されていた大ベテランコーチ が   右 こっちだよって スマイル素敵な笑顔で 指さししてくれいた。

 よかった、覚えていてもらえて。 じつは この曜日の中級は 初めてだから。クラスメートさんにも 初めましての 挨拶になるし。 そういう意味でも 緊張していたから。 
 だから 最初の最初に 指さししてうながしてもらえたことは なんか ホントに ホッとした。

 キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


    第一週めだから、サーブ&リターン だ。

 あと 余談かもしれないけど、
 左右 前後 高低 とあるとして、4月以来 ジャスト半年になるから。もしかして 再び 左右のカリキュラムの期間に突入するのかな? 

    
   
  さて、 そのまえに。 結構、驚いたのが体操だ。 準備体操は コーチの掛け声のもとで行われる。   イチ、ニ、サン、シ  とかなら 驚かない。 
 1つ1つの運動に 映像見本と、 その運動効果目的も 端的に 説明が入っていく。

   ふくらはぎを伸ばす時。 

 今度は 後ろ足を曲げるよね、アキレス腱の体操に 移っていく。

  このとき 足の開きを小さくして。 とか 腱が伸びてる事を実感しながら とか。
 
 あぁ なるほど と 思ったり。 

 ウォーキングの時 2周めのときは いつも 千鳥足のような  にしていた。  上から 軽くはねるような 映像とともに  をみて。 あぁ なるほどとかね。

    キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

   さて そのあと ミニラリーに 行こうとして。
  おぉ そうか、 ないんだったな。ミニrally。

  じつは ミニラリーないパターンが久しぶりになるんだ。

  UPのストロークから開始。 
「1球目を打った後に 必ず センターまで戻る事パンチ そのあと 短い球をストレートへ」

 という指示。

  これを 速いペースで展開していく。 2列横隊なのだけど、 バックサイドの人の2球目と同時くらいに フォアサイドの人への1球目がでているかの感じだ。 

 何周かした頃に、 今度は 最後の順番の人が UPのストロークをしてる頃に 
 「肩を回しておいてください」と全体へ指示。


  人間はplayをしながらも、耳は生きてるから。
そして 人間 次に何をするかを把握できてると 安定するよね。 レッスンの中で ほんとに 1歩先取りに 明確な指示がでた。

  アプローチ右ボレー右スマッシュ

   スマッシュはストレート 他はクロスへ。


  月曜日の中級開始にあたり、スマッシュであっても 全て  

   コントロール
  を 最重要課題にしてる。これは 自分の中で系列校続投を決めた時に  決意したこと。

  コントロールだから脱力みたく考えたら かえって 少し変な がしゃった当たりになってしまったかもしれないし。 

  何周かするころに コーチが 全体に対して
 「スマッシュは いい音だすように」と スマッシュの自己判断基準を示唆してくれるような言葉かけが入り。

 では 力の入れ方そのものは、コントロール考えつつ、でも、少し、自分のスマッシュでいこう。

  キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


   球拾いを経て。
 
リターンへ。

  その前に・・・。

 皆の水分補給ペットボトルの位置まで ホワイトボードを カラカラとひっぱりながら、皆の位置までコーチがいらして。
 
 そういう部分の時間短縮のテキパキな勢いも感じた。沢山テニスがんばろうスマイル

   そして サーブを打つ人に向くようにという指示とか。 もしセンターに打ったらば その返球は ここまでの範囲 というのを 書いてくれて。 またワイドだった場合は ここに着地する・・とか。 

 で そのときに。
 「申し訳ない、じつは、この縮図は 正確な尺度じゃないんだ。だから この位置の真ん中となると ここだけど ・・・ 実際のコートでは もっと こっち側になる」

と 聞いた時。 正確な尺度でない図表だということを把握していて それを説明に加えたことを かなり驚きました。 
 これは 1つの例にすぎないけど、 なるほどね。 うん。  凄いです。スマイル拍手

   リターンが始まった。

  1人5球とか。 5球って ミソだよね。好きだよ。  その5回のチャンスのうちで 修正をする ミニミニ時間があるから。5回あるから。 

  4球まではクロスへ ラスト1球はストレートへ  というときもあれば。

   5球のコース 全部任せます というときもあれば。 


   このリターン練習が半分過ぎる頃。 
コーチが 皆がいるベースラインまで近寄ってきてくれて。

   テニスボールの どこを打てば どこへいくか?  ということを実演で説明。
  うん 思い出した、4月にも 習った気がする。
  テニスボールの少し上を叩いてしまうと  ネットになる。
  下だと テニスボールは上へいく。

   サイドだと クロスへ。 ストレートにしたいならば じゃあ どこを インパクトすればいいか?  

   これは リターンに限らず のちの サーブ練習ににも いかされた。 
 
印字されてる英語を  U から T へ 打つと スライスサーブだ。 ということで。 

  話を戻す。

 リターンは 最初の5球をことごとく失敗

 次に挽回 自分で自分につぶやく。 リターン練習を集団でするときの最大の長所は、
 目の前で 他の生徒さんのリターン映像をみることができること。 
  
 列の後ろに並びながらも シャドースィングで タイミングを計る。 
 
 私は 1足はやくなってしまってるのか?  もうワンテンポ 待ってから 打球するようにしようと思って取り組む。

   テニスに集中するシーンは好きだ。 

 最後の最後には スピンサーブもいれてくれたりして。
 なんだか リターンのチャレンジゃーという感じになって面白い。 

  そして やりながら 聞きたい事が2つ浮かんできて。 ホントは リターンの前に確認とれたらよかったけど。 
  でも 来週以降に活かすためにも 今日解決しておこう。

  1つは、 スプリットステップのやり方 リターンの場合は 1歩 前へ という全体説明があって。 
 これは じつは 以前から 1歩前へというのは 聞いていて。 そうやるようにしながらも。
1つ 不安要素。

   球に近づくことで 差し込まれた形を生んでしまうのではないか?

    これに対して

 スプリットのあと、身体を一瞬にして横向き ターン という映像を示してくれながら。 「軸足 わかる?」といわれて。
  その軸足から動かさないと 動けないから という注意事項とともに。 
  そうか スプリットを真上にするだけだから 差し込まれていたんだな。 
  スプリットと同時にターンできれば 1歩前にスプリットしても 差し込まれないなと 思えた。

  

 2つめは  さっきも 5球の中で 出来なかったこととして。
  ボディーにきてしまうサーブの対処方法。ピース

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


  球拾いを経て。

 サーブ練習へ。

  今日のテーマは、 セカンドサーブを安定させること。だから 全体で習ったのは スライスサーブ。
  スライスサーブは自己課題でもあるから。これは ありがたい形。 
 このときに さっき書いた UからT といわれたことが印象的で。

   サーブ練習の時間は 皆に 個別対応に近い形で展開。  
  結構 みっちり練習する時間がとれて 良かったな。  スライスサーブ 回転かけられたりして。 楽しくなったし。 
ただし 実践では まだセカンドに安定して使えるまでいかなくて。
 ドキドキしながら打つようだ。 

 スライスサーブにしたほうが 安定するというのは 正解だと思うけど。 まだまだ自分の中では 確率 低い気がするから。もっと頑張らないと。 

 ちなみに あとで最後のゲーム時間中に サーブがまわってきたときに。
 ことごとく ファーストサーブがフォルト叫び
 で セカンドサーブは スライスをもってくる勇気がなくて。  かろうじて入れる形を続けてしまった。

 ラストの総括では、

  まずは セカンドサーブを安定させれば ファーストサーブに集中できる。 という趣旨のお話が全体への総括であって。 
 私は 前日試合だったし、 まさに セカンドサーブを頑張るべきという 対戦相手からのアドバイスもらっていたりもあったから。 
 身につまされるくらい ジャスト ぴったりの アドバイスになった。

   
  キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


  このあと 生徒のサーブからの リターン そして ラリー というのドリルを続けたんだけど。
 フットワークを頑張ろうと思って。
 
 ただ どうしても インパクトが 合わない感じがして。近すぎるか、遠すぎるか?  どっちかだと思った。

昔 始めたばかりの頃 球が自分の身体に到着してしまう癖があったんだけど。
 ほら・・・ バレーボールは 身体の真正面でレシーブだ。
 ラケット1本分 離れないといけないよね。

 だいぶ 平気になってきていたけど。

 ここ最近 また 身体に球が到着する感じ。
近寄りすぎだ。 

  足、 細かく動かして とにかく 細かくステップという方式を 身につけようとしていて。 意識してる。
 これ事態は 正しいことだと思ってる。

 そして いま その途中だから。 インパクトと 合わない時もでるのかもしれないと 自分では考えてる。 
  修正しつつ 慣れ が大切。 

  また 今月は 第二週目以降は ストローク課題だから。 
 オンコートに立てる機会を大切に パフォーマンスを下げないようにベスト尽くす 積み重ね で解決していけるはずだ。

   ネット間際への球も 走れたと思う。
ただし そのあと ストロークから ボレーに変身することが まだまだ へたっぴな気がした。

  これも 1つには 慣れ 経験値も大切。 

 

  ポジィティブに いけそうな気がしたし。そうありたいし。 
  
   だって 私は ミラクル 起こすこと あきらめてないから。

「あきらめない」は とても エールだし。 原動力だし。 

    どんどん 頑張ろう 。 

 ゲーム形式。
  ドキドキMaxという感じだよ。 でも チャンピオンゲーム形式のときも  結構 継続できたし。 

  
 本日 4月以来 ということで 結構 ドキドキしていたけど。

   「がんばりましょう(これから) スマイルピース」と 声かけていただいて。

 ありがとうございます。

 
 
school 2 | 投稿者 バボちゃん卒 21:49 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: