tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニススクール生徒の日記 テニススクールの生徒です。詳しくはプロフィールコーナーに書きました。 

バボちゃん卒
<<  2010年 9月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最近の記事
2011年内ラストは…
12/29 23:59
D実践特別講座12/…
12/28 23:59
中級34
12/23 23:59
早朝ダブルス実践
12/23 23:58
年内ラストD実践
12/22 23:59
なかなかHAPPYな…
12/21 23:59
ダブルスで2-5から…
12/20 23:59
おめでとうーーーーー…
12/17 23:59
肩甲骨と肩甲骨をくっ…
12/16 23:59
ポケットに手を入れて
12/15 23:59
コート整備つきの巻
12/10 23:59
2本立て
12/09 23:59
最近のコメント
杉ちゃん、コメントあ…
バボちゃん卒 06/26 19:04
バボちゃんお疲れさま…
杉ちゃん 06/26 15:51
初めまして。 自身の…
バボちゃん卒 05/10 16:07
はじめまして。テ…
HA 05/10 14:51
つづき≧  …
バボちゃん卒 03/26 19:20
Sコーチが紹介してく…
バボちゃん卒 03/26 19:19
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







フットワーク講座と ともに 

先週に比べたら、だいぶ涼しくなってきて。うん 助かったな。
 
 今日は ボレーの日であり。高いボレーは 決めのボレーでもあるけど。
 フォアボレーは そうだけど。ハイバックボレーについては。 
 つなぐ球ということで。

 ハイバックボレーが わかるようでいて、わかってないかもしれないな。

  ボールの飛距離がでないことが、ムズムズするくらい 戸惑ってるし。 

 フォアボレーの決め球なら イメージはしやすい。 
 

 ハイバックボレー について

 女子の日本の選手に ふじわら選手っていらっしゃるよね。 JTAオンラインとかでも 沢山 映像がある たとえば ここ→ 右パソコン

  これが ハイバックボレーだ
 という気がして かっこいい というのは 思ってる。
  もちろん 自分が真似できるか? といえば 難しいよね。
 ただ 
 ハイバックボレーが このイメージなので。

 いまの自分自身の ハイバックボレーは 何度も 何度も 首をひねるんだ。
 
 飛距離と パワーとか  どんぴしゃりという心境からは 遠いぞ。
  なんだろうな  どうすればいいのかな。


 このあとは ローボレー。 
個人的には ローボレーは好きだ。ラケッティングの延長として、 面白い。 スライス アンダースピン に 変換させる作業も かなり好きだ。相性のいいショット。

 ラケッティングが好きなんだけども、 逆にいうと 時に ラケッティングラケット青の手作業の延長で返球できてしまうときもあるから。 そうなると きちんと 深い球の送球ができてないから。 深い球を目指したのに浅くなるときは  
 あ、脚が使えてないかもなまいったぁ と 思う自分がいる。



 キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

ボレーのドリルのあと 個別対応ではなく、実践形式に突入。  実践は好きなので 嬉しい。
 
 コーチの球出しを アプローチにして前へでて。
並行陣の形になり ボレーを中心に展開させていく。

 頭上を抜かれてしまうような球も、 並行陣を崩さないように カット

 ハイボレー と ハイバックボレーだ。 

2つのことが思い浮かぶ。

 1つは、 ハイボレーと ハイバックボレーの技術

 2つめは、 どの球をハイボレー&ハイバックボレーで カバーするか。
 どの球を まかせるか。 の見極めだ。 

 例えば 入門クラスでも初級クラスでも コーチが このハイボレー&ハイバックボレー で なにげなく 繋いで 展開してる。

  あれこそ 「安定」と 表現できるんだろうな。

 

 
 時間が かわり
  第二部というか。 午後のバージョン。

 ミニラリーで 私と一緒にミニラリーされた生徒さんなんだけど。 このときは 何の違和感もなく続けたんだけど。
 あとから じつは 利き手が 左と 聞き。 

 そのあとのゲーム形式もホントに ボレーが上手だったし。 フットワークも良かったと思った。 

  ベンチで応援レディース部隊をしながら 思ったんだ。

  ダブルスで  味方前衛さんの頭上を抜くかというシーンがあるとする。

 並行陣になっていても 自分も斜め後ろに下がってカバーするべきか。 
 雁行陣のサイドチェンジのように?

 そうやって動くことで オープンcoatを生むよな。
 しかし 頭上を越えてしまった場合は カバーに動いてないと 間に合わないよな。


   こういうことを考えることが とても とても とっても 好きだ。
 なんて 面白いんだ。 ワクワクするじゃん。

 たぶん 私は 実践形式は とても好きだ。

 キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


   この時間とは 別個に 今日は 
フットワークのみの 講座が60分あるということで。
  1000円とか1500円で 60分 フットワークのみ。

 これ 他の支店でも あればいいのに。 ニーズはあると思う。 
 実際に 今日も 3人参加していたし。

  フォアハンドgのコーチの方が  普段は インボディとかの測定など をはじめ トレーニングも担当されてるみたいだけど。もちろんテニスについても熟知されていて というか テニスコーチの方で。
 
 ラダーとかを使ったり。 コート2面を横に ダッシュ5本とか そのときの走り方も みてもらえて。 肩甲骨についてとか  前かがみ猫背になりがち 肩があがってしまう という部分とか どんどん 言ってもらえて。 非常に 嬉しくありがたいと思った。 


 ラダーとかは ジュニアの子たちがやってるのをみたり。 他スポーツとかでも やってるよね。
 自分は大人になってからは ・・・・ 

  あと サイドステップのときに インディアンみたく 跳ねなくなる方法  を 教わったよ。
これは いいぞ。 

  よっしゃぁぁ 筋肉ピースという 気持ちで 何度も 
 これでいいですか? とか 確認して。 

  意識して 展開できるように頑張らなくちゃね。
   今日は 私は 初参加だったから ラケットは使わないバージョンだったけど。
ラケット使う方法もあるとのことだった。
  

 大人と子供では 身体の構造というか バランス感覚みたいなものは 違うから。
 だから 子供たちのほうこそ ラダーとか必要だというのは 一般論としても心から理解できる。

  それでも 大人でも フットワーク 知ってて その側面から取り組んでるのと そうでないのとでは。 違うかもしれないよね。

  よかった  いいプログラムだと心から思う。 

様々な筋トレの要素とか絡めての講座というのも 1つ いいことだと思うけど。
 こうやって テニスに関わる テニスのためのフットワーク60分のみで1000円とかのほうが。 
  申し込みは 気軽にしやすいというのが 最初のキッカケとしては  すごい プラス要素だ。

 ここだけではなく 他支店 にも いらっしゃればいいのにな。。 他の場所でも、ニーズはあると思う。ヒットの予感なんだけどな。 



 インディアンのように 頭が上下動しない・・ですむ、 サイドステップのやり方のコツ。

 これさ、 やはり コツがあったんだ。 その練習方法も存在してるんだ。
  
  参加してよかったよ。 本当に。
ロスをなくせるような サイドステップに変身できるようになろう。
 
omuni | 投稿者 バボちゃん卒 23:17 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: