tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニススクール生徒の日記 テニススクールの生徒です。詳しくはプロフィールコーナーに書きました。 

バボちゃん卒
<<  2009年 12月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最近の記事
2011年内ラストは…
12/29 23:59
D実践特別講座12/…
12/28 23:59
中級34
12/23 23:59
早朝ダブルス実践
12/23 23:58
年内ラストD実践
12/22 23:59
なかなかHAPPYな…
12/21 23:59
ダブルスで2-5から…
12/20 23:59
おめでとうーーーーー…
12/17 23:59
肩甲骨と肩甲骨をくっ…
12/16 23:59
ポケットに手を入れて
12/15 23:59
コート整備つきの巻
12/10 23:59
2本立て
12/09 23:59
最近のコメント
杉ちゃん、コメントあ…
バボちゃん卒 06/26 19:04
バボちゃんお疲れさま…
杉ちゃん 06/26 15:51
初めまして。 自身の…
バボちゃん卒 05/10 16:07
はじめまして。テ…
HA 05/10 14:51
つづき≧  …
バボちゃん卒 03/26 19:20
Sコーチが紹介してく…
バボちゃん卒 03/26 19:19
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







陸トレとラリーのコラボで。

●●塾 という名称は、以前から知っていた。スクール生は、みんな知ってるんじゃないかな。
 ラリーと陸トレとのコラボレーションの特別講座が始まったのは、もう以前なんだけど。 
 じつは、●●塾には初参加。

 60分は、オフコート 体操場にヨガマットのようなものを使いながら。スタビラとか色々。
また ラダーを使ってとか。

 普段、成人の選手コースや選手兼コーチの方々のフィジカル のトレーニング のシーン 。凄いなって思ってる。 ちょうど 自分がインドアにレッスン受ける時間帯と同じになってる日が多いというのもあるし。あと、外でも見かけることがあったり。とにかく  この陸トレという部分のイメージが この選手たちのシーンなので。
 
 今まで特別講座で ●●塾とラリーのコラボに参加することが出来ないで過ぎてしまった。

   陸トレ 大丈夫だろうか? 緊張していた。ふたをあけてみたら、 一般用に変換されているメニューで。  自分の中で 覚悟みたく思っていたシーンが  普段 お見かけしてる 強烈な陸トレなので。 
 えっ?  すごく 何十倍にもオブラートにしてくれてるんだなって思った。

 今日に フィジカルのトレーニングをして鍛えるとかではなく、  触りの部分を知って 理解していく きっかけ のプレゼントなのかもしれない。

  ラダー 。 テニスに限らず、多くのスポーツで導入されているから、観たことがある人も多いだろうし。やった経験のある人も多いかもね。
 ラダーを繰り返しやってくうちに 身体があたたまるという感覚になってきた。
 1つ1つの項目は、たぶん 簡単な課題からにしてくださったんじゃないかな。 

その他 スクワットとか 腹筋の分野とかいろいろね。

 体操場でのトレーニング内容は、自分の中で 強烈にイメージがあったから、  今日自分たちにだされた課題は えっ・・・いいの? という気持ちもあった。 
  
 導入、触りの部分 陸トレのみの60分、実体験できて ハッピーです。
   
さて180分の講座なので、このあと、オンコートでの120分となる。
  初級&初中級の部 と 中級  と 上級と 各レベルにわかれて、 ラリー担当のコーチが3人入り。 3カ所全体を ●●塾大将のコーチがまわる。
  
  ラリーになったら ラリーレッスンだけが行われるのではなく、 ボレーも含め、 陸トレを生かしながら フィジカル 身体の使い方からのアプローチで行われていく。

 たとえば 椅子が用意されて、 椅子に腰かけてのボレー とか。
 
 椅子に座ったままのボレーびっくり 手打ちになっちゃうんじゃクエスチョン・マークあれー?  とか 思った。 

  新しいドリルとかのときは、不器用をMaxに発揮してしまうことが多い。 やっちゃったぁ  最初は よくわからないまま過ぎ。  途中で 教えてもらって 。 

 このあと ラダーを使って ラダーをやり終わった瞬間で 足踏みして 待ち  そして ボレー。 というシーンもあった。 

 助走を長くとり、そして 打つ みたいな感じだ。 
  助走を長くとり その勢いを利用して そしてトスを・・ アタック・・・・  が浮かび。バレーじゃないってばね冷や汗 だから 両足踏切とかしようとしたり、 間違えたよ いっぱい。 

   さて レベル別3つのコートに分かれていて。3人のコーチが担当についていて。 1つのコートの定員は6人。 
  
  全体説明とかの時に わからなかった事柄とかは・・   
 自分の場合は 映像で覚えるから、 だから 本当に喉元まで 
  いい例の見本映像 と 悪い例の見本映像の 両方がみたいですと 言いかけたけど 言えなかった。

 お初なこと・・・初めての事柄は 即座にわかるときと 時間がかかるときと いろいろ。

 わからないですごめんなさいと   正直にカミングアウトしたりしながら。 

 そして  あぁ わかったぁぁ。となると、面白い。 
  ラダーをやることで 足の筋肉が 「足を動かす」という信号を発信してるんだなと思うし。 

   ただ オンコートでラダーをやりながら、ずっと、 思っていたこと。

  私は フットワークが課題で。 第1歩目がでないから そのまま スルーするシーンとかあって。それって  ベストを尽くせなかった自分を 瞬間的に感じてしまって。ものすごく 後悔の苦い味がする。 
  
 今日 ラダーとかで、 この第1歩目を鍛える手段を知りたかったし。 
 アジィリティ(敏しょう性) という言葉を何度か聞いた。

 生徒同士の組と、コーチと生徒の組の ボレー&ボレー 。 6通り。 このときは 背番号は決まらなかったけど、 立ち位置から私は6番目だ。 

  ボレー&ボレーを メインドリルにするのって 久しぶりかも。 ボレストがメインになるときは あるけど 5か所回る全部がボレーというのは なんか 久しぶりの感覚になった。 
 
 生徒同士のボレーを4カ所経て・・・。ラストにコーチ(今日のこのレベルの6人を担当されたのは、私が 初中級 や RL で習ってるコーチです) とのボレー&ボレーだった。
 
   渾身の力 という日本語が合うような 時間だった。 
 技術的なことはいわれてないと思う。というか、本当に 渾身の力 という日本語が合うシーンだ。 どっちの渾身の力?  私の中では どちらとも。両方の。
 
 ベストを尽くせたという時って 幸せだなって思う。


 球拾いのあと。

このあと ラダーを ストロークに生かす方法とのが全体課題にでたけど。 私たちのコートには 、あれ が用意されていた。 
 今日 あれ が できて 嬉しかった。経験できて幸せだった。 
 バスケットボールで、まねごとをしてみたりしてたけど。 今日、 具体的に 間違いを指摘していただいて、正しい やり方を知ったことは ハッピーだ。
 それは、 メディスンボール 。 想像していたよりも重く。 手だけでは運べない。 体幹だよね。 

 実際に 10回くらいかな? 自分たちの順番が来る前に、 このメディスンボールをやってからのほうが   コーチの手出しのストロークの順番のときに。 体幹から 打てた気がした。

   自分でOKと つぶやきたくなるショットもあった。 

 恐るべし、メディスンボール上昇拍手

 
 手出し ハンドトス でのストロークは、かなり久しぶりだ ということに 気づいた。 10球ごとに交代。 
  一度に10球打てるのって いいね。

 あ、これは 良かった というときに。では もう一度この感覚でやってみよう。 とか、 間違ったと思えば  この10球のうちに やり直しする時間もあり、その時その瞬間に修正にもっていきやすい。 

 死んだ球を 打つ方法とか コツは 自分の身体の中に いつの間にか 住んでいるようになってきたかもな。  と 思った。 

 オートテニスの スピードボタンをあげたら別かもしれないけど、  あれも 機械で。 どっちの方向にでるか  マシンが動いたその部分から 球がでてくるから。 それも 同じ位置に着地してくるから。  そういう意味で ハンドトスというか球出しの ストローク練習に近い。 

 予測も何もなく 来た球 ここに来ると 予告された球を打つ。  これは スィートスポットという点からは、  大切な反復練習。 

   今日 後半に 後ろに出す球のドリルがあり。 自分が 下がりながら打つ ショット。 このときの バックハンドのときに 軸足に体重で打つということが 成功して いい感覚と思った。 ただ のっけすぎ といわれたから。もう少し 両足に割り振ろう。 

  さて 話が戻る。 ハンドトスとかの時に 打てるショットが  実際のラリーのシーンになると、 差し込まれたり うまくいかなかったり。1球目は 凄く返球できても  4球くらい続いた時に  元の位置に戻るのが遅れたからか? 自分の送球を見つめたからか?  うまくいかなかったり。

 また ゲーム中であれば、 本来なら つなぐべき はずのタイミングだったのに  走らされていたのに 打ってしまった とか。 みたいな。 


   ラストは ストローク 生徒同士の組 と 生徒とコーチの組だった。 私は背番号6番で。これまた ラストの順番だ。 

 生徒同士のラリーも 続くように頑張ろうと思う。 どのクラスでもいつでも。

  コーチとのラリーが ラリーとしては、 2009年の ラストになる予定だから。  いつもベストを尽くしたいと思ってるけど。 もちろん 今日も思っていた。 

 失敗したくなかったな下降  取り組んできた事柄とか 成果として実って欲しいというのは 、誰もが思うんだろうけど。 
 見逃し三振だけは ゼロにしよう って思った。


  でちゃった  1つ。 1失点  
 2009年のラリーの総仕上げ という気持ちがあったから。 
  すごい ショック。 

 1つじゃ すまなかったかもしれない。 2つ? もっとか・・・やっちゃったぁ   

    
  緩やかな球テニスボール  全力疾走のあとに 整理体操していくかのような ゆっくりストレッチしていくかのような 緩やかな球が きて 私も同じような球で返球しながら。  
  なんで緩やかな球が来るんだろう? って考えてた。

  どうして 見逃し三振 になっちゃうんだろう。   
  ●●塾のフットワークを鍛えるとか、 あと 有酸素運動への動機づけとか、    フットワークにこだわるのは 上達という切符 というものに対して。だから ホントにすべてにつながる事なのに。 そのために めちゃくちゃ凹んだ日もあったりしながら  前へ 前へ。
 
 なんか なんで こうなっちゃうんだ・・・。

 ラリー回数が続かないから悩んでる? うーん 夏の最初の頃は そうだったけど。 
  ロブで何百続いても 達成感にはならない。

 今日のこの2分? ドリルのときは、 見逃し三振したくなかった。 09年ラリーのラストという点からも 絶対にしたくなかった。 最も 避けたい 失敗だ。

 なんでかなぁ。 やっちゃったぁ 
    
特別講座の巻き① | 投稿者 バボちゃん卒 23:20 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。