tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニススクール生徒の日記 テニススクールの生徒です。詳しくはプロフィールコーナーに書きました。 

バボちゃん卒
<<  2010年 5月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最近の記事
2011年内ラストは…
12/29 23:59
D実践特別講座12/…
12/28 23:59
中級34
12/23 23:59
早朝ダブルス実践
12/23 23:58
年内ラストD実践
12/22 23:59
なかなかHAPPYな…
12/21 23:59
ダブルスで2-5から…
12/20 23:59
おめでとうーーーーー…
12/17 23:59
肩甲骨と肩甲骨をくっ…
12/16 23:59
ポケットに手を入れて
12/15 23:59
コート整備つきの巻
12/10 23:59
2本立て
12/09 23:59
最近のコメント
杉ちゃん、コメントあ…
バボちゃん卒 06/26 19:04
バボちゃんお疲れさま…
杉ちゃん 06/26 15:51
初めまして。 自身の…
バボちゃん卒 05/10 16:07
はじめまして。テ…
HA 05/10 14:51
つづき≧  …
バボちゃん卒 03/26 19:20
Sコーチが紹介してく…
バボちゃん卒 03/26 19:19
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







乗り越えたら 皆で HAPPYだぃ

車急げ車急げ車急げ

 火曜日 中級1 レギュラー

欠席の人もいて。 でも、振替のウィメンズウェアが お1人いらして、 9人で進行。 
 私の背番号は7番。 そのときによりけり、ジャンケンで決まる。

 今日は 背番号は重要な要素となった。 
ミニラリーとか UPのストロークを経て、 手出しでのボレーとかもあり。
 
 ミニラリーの近距離での手出しでの球を スライス回転で返球するというボレーは。 好きだ。

  ただし 足の踏み込みを意識すると、この短い距離に収めるのが難しくなる。 
 

  2回目の 全体説明で。
コーチと サブコーチとの 見本は。 足の踏み込みを意識しての ボレー&ボレー  だった。 ただし 球の質は スライス回転を意識させることでもあり。
  

 足の踏み込みを意識すると パンチボレーになってしまう という気持ちが強く。
 どうしても このあと 上手くいかない。 

 足を踏み込みしてなければ いいけど・・・。
 
 どうしても どうしても だから 出来なくて。

   
 そのあとの 4人で1個の球 の ボレー&ボレーは  語源がバレーで 最も好きな練習なのに。
 
 本日は それも 空回りになってしまったな。 


  この4人で1個の球の ボレー&ボレー の光景は コーチも 入り。3人の生徒 というローテで。 
 コーチも ものすごく足を意識して ものすごく足をステップ細かくとりながら だった。 コーチのテンション すごく高いと思った。
  たまたま 隣のサイドになったときに、 センターのラインを越えて 私のほうに来た球をも ボレーに来るくらいの テンションで。 

 私も ちゃんと 頑張ろうって 思ったんだけど。    playとは うまくリンクしなくて。  こういう日もあるのかなぁ。 

  
  ストロークとボレーと サーブと スマッシュと  大まかに 4つにわけて 受け止めてるけど。

 そのボレーも さらに 決めのボレーと つなぎのボレーと・・・と わけられるよね。

 足を踏み込んだのに でも つなぎのボレーみたいな 部分に ものすごく戸惑って。
  それは それとして 受け流せばいいのに。 なかなか そう言う風に ツルンとは いかない事が 多く。 

  2つの班に分かれるような 球出しに戻ったときにも  近くには 若手メンズウェアサブコーチが  一生懸命に説明しようとしてくれていて。
  「力を抜いて(脱力)ください」 と アドバイスしてくれてるんだけど。
 力をMaxに入れてビックリマーク ならば イメージできるけど。 力の入れ過ぎもマズイし 抜きすぎもヘナヘナになってしまうでしょ。だから、  その逆は 難しいなぁって思って。

  

  キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ 


   全体サーブ練習

 今日は 全体説明にコーチから、うちわ のような打ち方 があった。 打点位置で うちわ を仰ぐような 動き。 

 自分の中で グリップを薄く というテーマは ずっと持ち続けてるつもりだし。 
 
 それに プラスして この うちわ  今日は うちわ 練習に特化。 
  教えてもらえるタイミングもあって わかってきた部分もできて ありがたいと思った。

 キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


  ゲーム


  雁行陣で進行。 雁行陣の前衛係になったときは 出来るだけ早く 味方さんに 前へ上がってきてほしい というのが本音にあり。
 特に コーチとかの組の時は、 すぐにあがってきてくれる時もあるし。 今日は 見事なくらい 雁行陣のまま進行していき・・・ 何度か後ろを振り返り 上がってきてくださーい と 思ってしまったのは ここだけの話にしておこう冷や汗


   最初は コーチからのサーブで展開で。 
 スピンサーブが来た時に 見事に 着地してから高く弾むサーブだったのもあり、 拾えなくて。

 そこで もう1本オマケになった。 
「ごめん すみません」って 謝ってくれながらだったんだけど。
 
 生徒の力量以上の サーブになってしまったから・・・だろうと思うんだけど。


   メガホンあ゛ー だから 拾えなかったからって 謝らないでくださいよ・・やっちゃったぁ  って 。 気持ちは ある。

 うーむ。いつか 頑張ろう筋肉
 
 生徒のサーブからのゲームもあった。
  
 サーブ係は 緊張するよね。 とりあえず まずは フォルトしない事 が一番の想い。

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

  過ぎてみれば 笑い話とか 懐かしく振り返るような 事も。 例えば あのplayが出来ないとか・・・そういう趣旨のことも。 
  
  過ぎてみれば 克服できてる時もある。 だけど、 過ぎてみる前 スタート切る前か その渦中ING の時は、  不安というか 見えないような  マイナスな気持ちのほうが大きいときがある。今までもあった。

 会議室じゃなくて 現場だもんな。

 乗り越えたら 皆で HAPPYだぃ。  

がんばろう。
school | 投稿者 バボちゃん卒 22:58 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: