tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニススクール生徒の日記 テニススクールの生徒です。詳しくはプロフィールコーナーに書きました。 

バボちゃん卒
<<  2011年 5月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近の記事
2011年内ラストは…
12/29 23:59
D実践特別講座12/…
12/28 23:59
中級34
12/23 23:59
早朝ダブルス実践
12/23 23:58
年内ラストD実践
12/22 23:59
なかなかHAPPYな…
12/21 23:59
ダブルスで2-5から…
12/20 23:59
おめでとうーーーーー…
12/17 23:59
肩甲骨と肩甲骨をくっ…
12/16 23:59
ポケットに手を入れて
12/15 23:59
コート整備つきの巻
12/10 23:59
2本立て
12/09 23:59
最近のコメント
杉ちゃん、コメントあ…
バボちゃん卒 06/26 19:04
バボちゃんお疲れさま…
杉ちゃん 06/26 15:51
初めまして。 自身の…
バボちゃん卒 05/10 16:07
はじめまして。テ…
HA 05/10 14:51
つづき≧  …
バボちゃん卒 03/26 19:20
Sコーチが紹介してく…
バボちゃん卒 03/26 19:19
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







なんだか 対戦というより 自分との向き合い合戦みたくなった。

未曾有の震災~  時間を経て 久しぶりの開催となった大会へ参戦。
 自分の中では、背伸び度Maxあれー?の大会。

会場に向かうまで車急げ、緊張しながらもワクワクハートしていた。自分は、やはり試合は好きハート。テンション上がる上昇

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ



第一試合  

この大会に初めて参戦したときの方との再びの対戦になった。 この大会での優勝経験とか半期に一度のマスターズ大会としても優勝経験とかのある方で。私は 初めて対戦した時 初出場のときに。もしかしたら 職業コーチの方かな? と思ったくらい汗。 


そのときは、秒殺汗汗冷や汗たしか 1-6 だったかな。
   
結論から先に書くと 今日は スコア的には 0-6

前回は 秒殺怖~い 今回は、
 
 ゲームとれないんだけども。 全てのゲームで、 30-30 40-40 とか を繰り返しての 0-6 だったから。
 
秒殺ではなかったこと は 少し未来予想図へつながる気がした冷や汗。 

  終わってからのフィードバックでは。
ピカコートオープンコート狙いにこだわって。 右、左、右と 振りすぎだと思いました。 コートに1人だから。振ってるようでいて、 逆にピンチにつながってしまうんです。 チャンスが来るまで クロスで粘れば 守る範囲は 半面だけど。 右 そのあと 逆サイド左 とかにしちゃうと 。今度 自分も全面を守るようになっちゃうんです。 そういう部分を覚えていかれると 違ってくると思います。 

 ショットはいい球 強い球とかあるから。 いかしきれないのは もったいないですよ」


と フィードバック頂いて。また いつか対戦できるときまで 頑張っていきたいなと嬉しく感じました。 

  印象に残ってる事は。 サーブが強いということ。 もちろんコースも多種多様。 回転系統でなおかつスピードもあるサーブで。 
 自分のリターンを ワンバンドのボレー という感覚に変更して対処したんだけど。 
 
 サーブ&ボレー への スピーディに変身されてしまって。 
 反応で精一杯になったサーブを なんとか 返したときには すでにネットについてる というくらいに感じた。

 私のサーブの時は ラリーを何回かする感じになって。そのとき もしも 相手選手が前へ来たらば、 ロブで・・・と考えていたんだけど。 
 このときは ネットとかじゃなくて ベースラインplayerであり。 

  私も 必死に オープンコート狙いみたくしたのが 裏目でもあったのかな。
 このときは 気づかなくて 必死に球を追いかけるはにわ急げはにわ急げ

 で 私のミス・・・ 。 アンフォーストエラーをしてしまった という心境になっていたけど。
 後で この大会のコーディネーターのコーチの方と 会話してるときに。
  「ミスをしてしまったのか、 それとも・・ ミスさせられたのか。 させられたほうが大きいのでは?」とかの会話から。
 確かに そうだよな って思って。 

  上手くなる 強くなる という2つの単語は。別々のでもあるし リンクしていくものでもあるけど。  

  試合開始前のウォーミングアップの後に。トスして。 相手選手が選択権を得て。そして 20秒くらい考えてから 「リターンで」とおっしゃった。じつはウォーミングアップの段階でサーブのフォルトを連発していた光景が 背景にある。
 
  途中 40-40になると、レシーバーがサイドの選択するんだけど。このときに 「バック・・・あ、いや フォア、フォアにします」 とおっしゃって。  これも 私が フォアサイドからのサーブのほうが フォルトが多いとかも考慮されたのかな?   
  1つ1つのplayに意味をもたせていて。 丁寧であり、 攻めるべき時は いっきにであり。

  どうしても 時に 浅い返球になってしまったときは。 一瞬にして 見逃さず 攻撃に転ずる所とか。 
   凄いや 凄いな拍手って 心から思った。 

  キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

  playの1つ1つの スキルの部分  それから 試合としての 試合巧者の部分。 経験値。 どれをとっても このスコアは 正しく物語ってると思った。 
  負けたけど、 前回よりは 内容は 少し進歩したから。
  これからの糧にして また 再び対戦できるときまで。楽しみに しっかり頑張ります。

 キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


 第一試合と第二試合の間に 丸々1試合分 空き時間があり。
  参加者の方々が皆ラウンジに集まりながら雑談していて。
 同じスクールの方もいれば、他のスクールの方もいるけど。 こういう場所で知り合っていき。 普段の練習のこととか テニス談義とかは。非常に有意義というか 前向きになっていける気がして。
 空き時間もとても HAPPYでした。 

  シングルスは孤独とかって 確かにオンコートの中では 誰かが選手交代してくれるのじゃないから。そういう意味では ひとりであるけども。

 大会参加そのものは。 意外と どの大会でもHAPPYな形になることが多くて。感謝です。 
 仮に初対面とかでも テニスという共通ツールがあるから。会話そのものは しやすくなるし。 前向き 頑張り、向上 そういう意味での楽しく(充実とか達成感とか)という 共通項とかも。 なんだか とても 楽しい空き時間に恵まれる。
 これもまた 草大会の醍醐味の1つでもあるかもしれない。 

 キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

  第2試合

  1つのコートには 3人が振り分けられていて。 各コートの1位が 予選から本選へ進む。 
3人なので2試合だけど。 2勝の方が進むことが多い。 各コートにランキング的に上から振り分けるから。 
 ぶっちゃけた話 各コートに必ず 第一試合で対戦させていただいた選手のような方がいらして。
  だから自分が 予選突破になるのは、当分先かなと思ってて。 それは 全勝にならないと予選突破にはならないから。

 と言う訳で。 いつも予選で帰宅することが多く。今日の最後の試合だと思ったし。 この第二試合で 全部出し切って 集中して ちゃんと 頑張っていこうと思った。 

   キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

  最初 あれよ あれよ という間に 

 3-0 とリード。 

 あ、いい感じだなって思った。 
 そしたら テニスの神様は みていて。 こんど
 
 3-1

 3-2  と 追いつかれてきて。 

 追うものと追われるもの って じつは 追われるほうがプレッシャーで。 
 自分は 逆転負け・・・は 経験したことがあるから。 トラウマは 普段は封印してるのに。 弱気になると すぐにでてくる。 
 
  あれ またか・・・って 思った。

 そんなこと思っちゃダメでしょ。 そうだよね。

 3-3   やばい。

 相手選手 勝負に対する執念みたいなものを感じた。 このへんの気迫は 見習わなくていけないな。 
  テニスのクラスに例えたら 2段階くらい上のクラスのウィメンズウェア方なので。 
もともとのスキルとかも あって。 
 
そして 気迫というものが追加になれば。 
 やはり 強いと思った。

 キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

  気持ちは 頑張ろうというのと 圧倒されるのと。 あと ここまでのゲームで。
  割合と ドロップショットが多くて。

 あ、前だ汗というときに。
はにわ急げはにわ急げはにわ急げ

 と ダッシュができたこと。反応できて。そして時に ネットタッチになるかというくらいの 勢いで 前へ はにわ急げ突っ込んでいけたこと。
 思った以上に 返球ができたこと。 


 前への球が 鬼門となりがちで。それをきっかけに 落ちていきやすかったりって 珍しくないんだけど。 
  今日は それが ちゃんと 出来た事が嬉しい気がします。

 試合というシチュエーションが そうさせてくれたのか。 だから偶然なのか。
 それとも 毎回の 毎回の 毎回のオンコートで 鬼門 となりつつも 何度も そういうシーンに出会えてるからこそ。
 偶然の必然と なれたのか。 

 なんだか スマッシュが1発決まるよりも。この鬼門を クリアしての 1点とかのほうが。達成感みたいな部分では。 エネルギー源になる気がした。 
  ギリギリ間に合わなかったときも。
 「大丈夫、走れてるピース」と 自分で自分に 言い聞かせた。 

 キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

   サーブは強かった。それでも もしかして もしかしたらば。グリップが少し厚いのかな?? 体の向きと コースが イコールになるなって 途中から感じて。 リターンを 予測しながらで。
 
  ストロークも強いと思った。 スピン回転が強くかかっていて。 途中とかは、 サービスラインに近いくらいの位置へ  かなり強烈なスピンの球とかが 着地して。 
 それは ダブルスで言えば 前衛の足元に沈む球でもあり。
  ベースラインにいた私は、 膝を床につけるくらい低い姿勢になって返球したシーンもあった。 

 ストロークの球威とスピードは とても 速く 強い球でした。 

  個人的には 速くて強い球は かなり好み なので 相性としては ラッキーだったかもしれない。

 4-3

 1GAMEリードしてるけど。リードしてるわ という心境には 一切ならない。 
 
 やばい やばい やばい というほうが大きく。 
 かなり緊張した。

 4-4

   これ 精神的には 追いつかれた形であり。正直 テンパッた。 テンパッたといっても 騒ぎまくったわけでもなく  playをしなかったわけでもなく。 
  外から見れば なんら かわらないかもしれないけど。 

  4-4 からの次のゲームは 私はリターン。

 普段の練習風景だったならば ここまで せっぱつまる気持ちにならないで こなすけど。

  こういう場面で 考えることは エース狙いは微塵もなく。 
  とにかく とにかく ミスはダメだ。と思った。
  カッコイイこと書きたいけど。 

 この場面は ミスしないことが。 気負わず かつ 気持ちのこもったテニス  になる気がするんだ。 

  1本は リターンが ネット上に乗る コードボールとなる。 これが 相手コートへ。

なんていうか、 申し訳ないような。やっちゃったぁ  この場面は 手を挙げて 「ごめん (すみません)」 と ジェスチャー。 
 
 残りは ストローク合戦とか 前へきてのボレーと それに追いついての 前での ボレー&ボレーの展開とかにもなった。 

 相手がボレーする瞬間に スプリットステップとかは  耳にタコになるくらい聞いてることが 功を奏したかもしれない。 聞こえてきた気がしたよ。
  あと 球出しでのボレー練習とかでも ボレストの時に  かなりワイドへ 球出しで振られることが 多かったことも プラスにつながった気がする。 
 左右への球を 飛びついてでもというか 反応とかで とにかく返球というのは。 頭でわかっていても 普段 癖になるくらい反応する練習の機会があるほうが 体が記憶したほうが。 
 使い物になると 改めて思った。 練習と本番がつながって 嬉しかった。

  5-4

 ここで 私のサーブ。  このゲームが 分岐点だと思ったな。
ここで 落としたら 無理かもしれないなって感じたな。 
  本能という脳に 意思があるかどうか わからないけど。 とにかく 本能が 「ここだ、このゲームだ」と 叫んでるみたいな 錯覚というか 気がした。

  このとき、サーブは慎重にした。

 ストローク合戦で。真ん中へでもいいから 必ず返球というつもりで。
  何球かのラリーの後に フォアハンドのスライスを選択。 相手の方の球がネット。

  15-0 

  つぎの球も ストローク合戦だったけど。 私の球が 浅くなった。
 ここの場面 しまったぁぁと おもった記憶がある。

 フォアサイドへ  センターの位置へ球がきて。
 
  バックハンドがよくなってきたとは言え。 逆クロスになる バックハンドは  ラリーが続いてる中だと。 まだ まだ 弱かった。 

 浅い着地へ なってしまった。 相手サービスラインの T字に近い場所だったかな。 

 この大会に参加されてる方々 ホントに こういう球は 見逃さない叫び

  バックサイドに 鋭いエースをたたきこまれた叫び

  15-15

 次に フォアサイドからのサーブの時。 
選択したのは スライスサーブ。ワイドに流れる予測から 安全を期して ダブルスの時のサーブの立ち位置にした。

 ある意味 危険だ。
先読みされて そして ストレートに叩きこまれたら 間に合わないかもしれない。 
  いや でも リスクは冒さないんじゃないか?
 
 もし 私ならば 相手がリーチというか、5ゲームとっていたら。 まずは クロスへというか とにかく 返球と考える。 
  
 なんか すごく 心の中のことを覚えてる。 このゲームのシーンは 覚えてる無言

  このとき。 スライスサーブは ワイドへ切れていき。  

 サービスエース  になった。 

  エースは結果論であって 狙ってはないよ。 ただ 体力的にも気持ち的にも  かなり助かったという 気持ちにはなった。 

 やはり サーブとリターンで ポイントって とれると 有難いと思うし。 自分もリターンミスとかすることあるから。 そしたら フリーポイントプレゼントしてるんだよなって  思う。 
 
 ひとごとじゃなく 自分もホントにリターン頑張ろう。あと サーブの確率も。

 30-15

 このあと ストローク合戦のあと。 私の深く打とうと思った球が アウト。
  
 ギリギリを狙いすぎなのか。 弾道の頂点の設定が違ってるのか。 回転がたりないのか。 
 ジャストアウトが多いかもしれないな。自分。

 30-30

  ストローク合戦の後に 前への球がきて。
はにわ急げはにわ急げ して 。 返球できて でも 羽子板返球だから。 バウンドが低くすべるように じゃなくて ポーン という感じになってしまって。
 相手の型が 再び コースをかえてボレー

 横へはにわ急げはにわ急げ

  ギリギリ セーフという感じになって。
 とっさに見えた オープンコートへ。
 これは リスキーだったかもしれないが。このときは ここで得点

  40-30

 マッチポイント。 

 今回の大会へのテーマを 「集中」にしていたから。 
  集中しきれず 焦りまくったりも色々あったけど。 でも これで最後だと思って。 
 ガンバって 思って。

 10本でも20本のラリーでも 自分からは ミスしない。前への球もミスしない。 とにかく 相手のコートへ いれること。

 それだけ。 自分から狙いにはいかない。 だから 意識 「送球」じゃなく 「返球」 だけ。 
 
   ストローク合戦の末 相手の球がネットへ。


  6-4  勝利祝

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

   本日の試合は 1勝1敗だなって 思って。
そして 挨拶して 少し話して。
 二人とも 第1試合の方を 絶賛して。出場継続して がんばりましょー って 盛り上がって。

  この 第二試合は もう一度 直後に対戦したらば 得点は 逆転したかもしれない。 
 自分には 余裕の微塵もなかったよ。 ギリギリ。 

 テニスは 相手との対戦である対戦型スポーツなのに。 このときの自分の心は。
 前への鬼門の球に 追いつけた事とかを 自分で自分を承認したり。 
 冒険という名前の無謀を自分で自分の心にストップかけたり。 

 なんだか 対戦というより 自分との向き合い合戦みたくなった。 

  「毎日、走ってはにわ急げ 毎日、走れば かわってくるから。(継続は力なり) 」 このかわってくるからというのは 1つは体力 もう1つは 精神力 

 まだまだ な点いっぱいだけど。 きっと 1つ1つ 歩んでると感じるから。

   向上。左手を水平にかかげて その手を ひっかくように するジェスチャーを することがある。

 これは きっと 前から 今も これからも かわらない 根本的な想い。

  入門~ 今日までに オンコートにて 出会えた人たちと。 テニスというスポーツの力と。 
 テニスを通じて成長する という ぶれない方向性に 囲まれてることとか。 
  感謝すべきことは沢山で。 

 試合は 予選は 1勝1敗だけど。 さあ これからも がんばろう って 素直に思えた。

  キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

  そして このあと 予選突破の 全勝された選手が 足かな? 本選を辞退されて。
 なんと 繰り上がりで 私が本選へ。

 本来だったら 戦う出場権を得ることは できてない フィールドに。  立つことになった緊張と。  ドキドキと。 

  体力は さっき使い果たした感があったので。 戸惑いもあったけど。 頑張ろうって思いもあり。

   本選はリーグじゃなくてトーナメントなので。 
 一期一会の気持ちで。 

  第3試合

ご本人いわく シコラーさんで。 だけど ひとえに シコラーと言っても。 ストロークの打球は 強烈スピンの強い球だし。オセロの四隅にも着地するし。
 
 サーブも 強い。 なおかつ 薄いグリップで テニスのサーブ。 回転かかった強いサーブで。
 右利きの方なのだけど。

  フォアサイドには センターに着地する回転かかったサーブ。あれは スピン??
 バックサイドには ワイドにもセンターにも。 

 着地してから バウンドしてから伸びてくるサーブって めちゃめちゃ 武器ですよね。拍手   
 
  スクールには系列校がいくつかあるんだけど。 その中の1つの所の方で。 そして 系列となると 参加者たちの挨拶代わりとして 何コーチ? というのがあるんだけど。 
  今まで携わって下さった全てのコーチの御名前だしたら。 一人残らず 全部「知ってる、知ってる音符 私も習ってたよ」といわれて。 
 なんか 親近感 音符

  クラス名は 戦う前に聞いたら 圧倒されちゃう予感がしたので あえて 聞かないようにしたんだけど。 相手の方が 言って下さり。
 やはり 上級。

 あの強さのショットで ミスがないって 凄いと思ったし。

 で で で やっぱり 痛感したけど。テニスって 安定感だ。 コントロールだ。 

 私がミスしてるほうが 圧倒的に多い。

  スコアは 0-6

 ラストのフィードバックでは。
「リターンミスがもったいないと思いました。 ストロークとかは強くて コースも狙えるからいいと思います。 サーブも凄い強烈で。 だから あとは サーブとかもっと回転で 入れていける確率アップすると違うと思います。 」

  コントロールと安定感は。 非常に大切で。 

 たまごが先か、ニワトリが先か。

  強い球を持っていて あとから コントロール
 というほうが 幸せなのか。

 コントロールをもっていて 最初は 弱い球をもつ という 人でも  あとから パワーショットをも 得ていく  というほうが幸せなのか。

 って ことを言いだすと。また ないものねだり になってしまうから。

まずは コントロールというのを 自分に課して。だけど よわよわ を打つことが コントロールなのではなく(それでは試合では 使えない) 

 今持ってる 冷蔵庫?  持ち合わせてるショットの ことを大切にしながらも 調整していけるように。  

   テニスは 入門~スタートして。ホントに  無理だと思うようなこといっぱいあって。 でも 矯正 治療できてきて。
 何度も 何度も  得意と苦手ならば 苦手のほうを 選択してきた。 

  客観的なプラスになることの方向へ  頑張ってみることって  ある種 まつしまさんの記事のように。 苦しい部分もあるけども。 

   いま こういう 背伸び度Maxの大会で 洗礼 受けるような感じで まだまだだなって 痛感するけど。 そうやって 得たことに覚悟をもって そのスキルの習得に 努力して また チャレンジしたい。

   この大会の日までに 持久力の立て直しとか フットワークというのが あったけど。
 だから 今日 鬼門でもある前への球に反応していけたことは。 とても とても よっしゃぁぁぁ
  これからも 積み重ねたい。


 さあ  練習しよう 上昇

cop


試合 | 投稿者 バボちゃん卒 23:59 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: