2011年01月06日
最も好きなドリル 4人で1個の球
早めに到着していたので、6面の間にある体操スペースから 他のクラスを見学しつつ。
この時間帯(見学できる時間)のときには 例えば 08年12月24日の記事に書いた も シングルス 頑張ってらっしゃる
初級クラスとかも 以前所属させていただいていたし。その時からの友達とかも この曜日に在籍中なので 観戦しながら、懐かしく なんか やっぱ 嬉しい。
体操が始る前に。 若手コーチが 一瞬 Kヘッドコーチに確認?? しつつも。
とても素敵な光景が。
「体操はじめます、その前に 皆さん 新年明けましておめでとうございますetc.」
と 大きな声でお話されてから体操スタート。
思わず 笑顔になってしまいたくなるし。 とても いいと思いました
また 。余談だけど、 年末年始の特別レッスンは 参加できなかったけれども。
レッスン講座名とかが 発表されたときに。
各コーチが それぞれのやりたいことをプレゼンにした、 各コーチがやりたい内容と そして ネーミングも つけた と 伝え聞いたときに。
とても ワクワクした。 素敵だとおもう。
自分たちが企画プレゼンしたレッスンならば それこそ やる気満タンで 全身全霊で 取り組んでくれるんだろうな と 思った。
そして ☆★コーチは こういうことを やりたかったんだな、 ○○コーチは こういう内容を発信したかったんだな。 そうか こういうことに詳しいのか って 響いてきて。
今回参加できなかったけど。 そういうって 印象に残るし。
実際に 非常に魅力的に感じた講座名 内容もあった。
なんつーか、 ワクワクした
さて 本題。
ダブルス実践 中級2&3 (今月度からクラスの名称のみ変更)
ミニラリーから開始になって。実践の時は、黄色の球でミニラリーだ。
普段から 火曜クラスで一緒のメンバーも複数レギュラー陣だし。この時間でご一緒させていただいてるメンバーさんとも気軽にお話できるし。加えて 今日は、Anytimeにて、火曜クラスの友人が参加
3列横隊のストレートラリー 。 Max6人に コーチは一カ所固定で。 ローテ。
コーチとの時は、手打ちを連発してしまった気がして。 基本が大切なんだから 何かが変だ というときに 立ち返るべきは 基本からだから。
直ぐにターンと それから 正しい打点 なんだろう 打点がおかしいのか。
ストレートラリーなので 昨日のRLのように 返ってくるコースを予測とかは あんましてないけど。
正しく打球できるためには やっぱり正しい打点と正しいタイミングだよね。
途中で「低い球(送球)いくよ」といって 低く送球してもらって、 それは トップスピンで返球してみよう ということなんだと 受け取って。
ラケット軌道 修正したほうがいいよな。
トップスピンをかけるのは 手首こねても かかっちゃうけど。 パワーにはつながらないし 飛距離も難しい。
身体全体というのも 方法の1つだけど、 頭がぐわわんと 動いちゃうと 結局 力は 逃げちゃう。
めでぃすんぼーる投げの動きで なおかつ ラケット軌道は 真横じゃないように だよな。
なんだ、何が足りないんだろうか。
いま 浮かんでることが 当たってるかどうかは わからないけど。
インサイドアウト の 軌道 になってないのかもしれない。
小さな子たちのほうが インサイドアウトの動きに感じる。
ただ 漠然とそう思っただけだからなぁ。 わからない。全くの 見当違いかもしれないから まだ わからない。
思考することが大切で、でも思考しすぎて暴走するのが いいかどうかは わからない。
生徒同士のラリーの時に 思い悩んで打ってるとかじゃないよ。 いま パソコンの前で 思考して 改めてそう思うという事柄ね。
生徒同士のラリー
昨日のRLの時から感じてるけど、 生徒さん。 非常に本気モードが伝わってきて。 凄い いい刺激頂いていて。ワクワクしてる。
さて 今日のメインドリルが発表された時から。私は さらにモチベーション
4人で1個の球 で ボレー&ボレー
以前からだけど。 最も好きな ドリルだ。
今回 「沈めるボレー」という方向で 皆で挑戦して。
「浮いたら 叩かれますよ」 ということで。
実際に 相手から来る球も ネットより低い球だったりして。 沈んでくるから。
基本はセンターを狙う。 対面の2人がセンター警戒に入ってきたら ストレート(ワイド)もあり。
というので 4人で1個の球
超 楽しー
3列横隊で 対面の人との ボレー&ボレー の練習もあった。 とにかくネット白帯ギリギリを通すボレー が 指示されて。 挑戦。
楽しー
このあと 攻撃の球は 相手前衛へ。
繋ぐ球は 相手後衛へ
というドリルもやって。
こういう展開にはいってきたときは closedじゃなくて open にとらえてる。
ネット近くに弾んだ ワンバンドの球は ミニストローク状態で返すが。 このときは 沈めるために トップスピンを選択してるんだけど。
沈めるボレーのときの練習光景では、 スライス系のボレー ということで 練習したんだけどね。
それでも 決めじゃなくて 繋ぎだから 相手後衛のほうへ送球。
これは 「今の球はネットより低かったか 高かったか?」と 聞かれて。
どっちだったっけな 高かったかもな って 思考してる自分。
私が放った球は、
雁行陣のような 相手後衛へ 着地させてる。
これが相手前衛へだったらば スピンかけて沈める必要があるけど。
前にでてない相手に 沈める球打ったら・・・
そうだ アプローチ球のかぁぁ と 思った。
実際には アプローチうんぬんとは いわれなかったけど。 ただ このときは 攻撃は 相手前衛へ という練習していたときだったし。
アドバイスいただいて。印象に残ってる。
このあと サーブ そして 生徒のサーブからのゲームとか 続くけど。
とにかく 最も好きなドリル 4人で1個の球
沈めるボレー 早い展開。
充実した内容になりました
この時間帯(見学できる時間)のときには 例えば 08年12月24日の記事に書いた も シングルス 頑張ってらっしゃる
初級クラスとかも 以前所属させていただいていたし。その時からの友達とかも この曜日に在籍中なので 観戦しながら、懐かしく なんか やっぱ 嬉しい。
体操が始る前に。 若手コーチが 一瞬 Kヘッドコーチに確認?? しつつも。
とても素敵な光景が。
「体操はじめます、その前に 皆さん 新年明けましておめでとうございますetc.」
と 大きな声でお話されてから体操スタート。
思わず 笑顔になってしまいたくなるし。 とても いいと思いました
また 。余談だけど、 年末年始の特別レッスンは 参加できなかったけれども。
レッスン講座名とかが 発表されたときに。
各コーチが それぞれのやりたいことをプレゼンにした、 各コーチがやりたい内容と そして ネーミングも つけた と 伝え聞いたときに。
とても ワクワクした。 素敵だとおもう。
自分たちが企画プレゼンしたレッスンならば それこそ やる気満タンで 全身全霊で 取り組んでくれるんだろうな と 思った。
そして ☆★コーチは こういうことを やりたかったんだな、 ○○コーチは こういう内容を発信したかったんだな。 そうか こういうことに詳しいのか って 響いてきて。
今回参加できなかったけど。 そういうって 印象に残るし。
実際に 非常に魅力的に感じた講座名 内容もあった。
なんつーか、 ワクワクした
さて 本題。
ダブルス実践 中級2&3 (今月度からクラスの名称のみ変更)
ミニラリーから開始になって。実践の時は、黄色の球でミニラリーだ。
普段から 火曜クラスで一緒のメンバーも複数レギュラー陣だし。この時間でご一緒させていただいてるメンバーさんとも気軽にお話できるし。加えて 今日は、Anytimeにて、火曜クラスの友人が参加
3列横隊のストレートラリー 。 Max6人に コーチは一カ所固定で。 ローテ。
コーチとの時は、手打ちを連発してしまった気がして。 基本が大切なんだから 何かが変だ というときに 立ち返るべきは 基本からだから。
直ぐにターンと それから 正しい打点 なんだろう 打点がおかしいのか。
ストレートラリーなので 昨日のRLのように 返ってくるコースを予測とかは あんましてないけど。
正しく打球できるためには やっぱり正しい打点と正しいタイミングだよね。
途中で「低い球(送球)いくよ」といって 低く送球してもらって、 それは トップスピンで返球してみよう ということなんだと 受け取って。
ラケット軌道 修正したほうがいいよな。
トップスピンをかけるのは 手首こねても かかっちゃうけど。 パワーにはつながらないし 飛距離も難しい。
身体全体というのも 方法の1つだけど、 頭がぐわわんと 動いちゃうと 結局 力は 逃げちゃう。
めでぃすんぼーる投げの動きで なおかつ ラケット軌道は 真横じゃないように だよな。
なんだ、何が足りないんだろうか。
いま 浮かんでることが 当たってるかどうかは わからないけど。
インサイドアウト の 軌道 になってないのかもしれない。
小さな子たちのほうが インサイドアウトの動きに感じる。
ただ 漠然とそう思っただけだからなぁ。 わからない。全くの 見当違いかもしれないから まだ わからない。
思考することが大切で、でも思考しすぎて暴走するのが いいかどうかは わからない。
生徒同士のラリーの時に 思い悩んで打ってるとかじゃないよ。 いま パソコンの前で 思考して 改めてそう思うという事柄ね。
生徒同士のラリー
昨日のRLの時から感じてるけど、 生徒さん。 非常に本気モードが伝わってきて。 凄い いい刺激頂いていて。ワクワクしてる。
さて 今日のメインドリルが発表された時から。私は さらにモチベーション
4人で1個の球 で ボレー&ボレー
以前からだけど。 最も好きな ドリルだ。
今回 「沈めるボレー」という方向で 皆で挑戦して。
「浮いたら 叩かれますよ」 ということで。
実際に 相手から来る球も ネットより低い球だったりして。 沈んでくるから。
基本はセンターを狙う。 対面の2人がセンター警戒に入ってきたら ストレート(ワイド)もあり。
というので 4人で1個の球
超 楽しー
3列横隊で 対面の人との ボレー&ボレー の練習もあった。 とにかくネット白帯ギリギリを通すボレー が 指示されて。 挑戦。
楽しー
このあと 攻撃の球は 相手前衛へ。
繋ぐ球は 相手後衛へ
というドリルもやって。
こういう展開にはいってきたときは closedじゃなくて open にとらえてる。
ネット近くに弾んだ ワンバンドの球は ミニストローク状態で返すが。 このときは 沈めるために トップスピンを選択してるんだけど。
沈めるボレーのときの練習光景では、 スライス系のボレー ということで 練習したんだけどね。
それでも 決めじゃなくて 繋ぎだから 相手後衛のほうへ送球。
これは 「今の球はネットより低かったか 高かったか?」と 聞かれて。
どっちだったっけな 高かったかもな って 思考してる自分。
私が放った球は、
雁行陣のような 相手後衛へ 着地させてる。
これが相手前衛へだったらば スピンかけて沈める必要があるけど。
前にでてない相手に 沈める球打ったら・・・
そうだ アプローチ球のかぁぁ と 思った。
実際には アプローチうんぬんとは いわれなかったけど。 ただ このときは 攻撃は 相手前衛へ という練習していたときだったし。
アドバイスいただいて。印象に残ってる。
このあと サーブ そして 生徒のサーブからのゲームとか 続くけど。
とにかく 最も好きなドリル 4人で1個の球
沈めるボレー 早い展開。
充実した内容になりました
コメント
この記事へのコメントはありません。