2011年01月05日
RLは、openかclosed か?
どのレッスンでも、今週は新年の挨拶が飛び交う
RLラリー レッスン 定員Max3名なり。
私は最初 申し込みしてなくて
ただ、 年末になる前に既に定員Max3人の赤字マークになっていた。
みんな 凄いなぁ って 思いながら ページを眺めていた年末年始。
昨日かな? 1人キャンセルされていたから。思い切ってボタンを押した。
重い足が動かないような感覚は 昨日もそうだし。
自分がRL、このオプションを並行して過ごして得たものは、 ワンバンド(グランドストローク)の経験値をはじめ、 フットワーク含めたこと メンタルの部分 etc.
その分 モチベーションも大切にしてるつもりなんだけども。
60分終わってからも息があがるとかはない。というと 聞こえはいいが。
もしかしたら 動きが悪いだけなのかもしれない。
話が 変わるが。
手出しとかの球出しとかは クローズドスキルだよね。
試合は openスキル。
では RLは どっち?
ストレートラリーの時は 「クローズド」にとらえた。
クロスラリーの時は、 openにとらえようと思ったり。
フォアサイドの時に。自分が放った球が、ショートクロス気味になって。走って拾ってくれたコーチがコートの外へ となった球が1つあり。
自分がサーブを放った時の応用にとらえて。自分がサーブをワイドに打った時は 相手の返球が 超ワイドに来ることが多いから。
だから 先に ワイドに走った。
文章だけだと 変かな?
① 自分が相手コーチのショートクロス ワイドへの送球をして。
戻ってくる球が 超ワイドになると予測。
② 相手選手が その球を拾いに走る。
③ ①の時点で そういうシナリオにしているから、自分も ワイドへ走る。
これで いけると考えた。
openスキルの練習としては 思考して取り組んだと言える?
これ1回 成功したから。 このパターンをもう少し リピートして練習できたらなって思って。
もう一回やったときには、(ショートクロスへ送球したつもりで)
私自身は ○○の一つ覚えのごとくに ワイドへ返球が来ると予測して 走った。
そしたら 球が センターマークに着地
自分は 上記のように考えていたことを この時点で伝えた。
といっても 現実は フォアサイド同士のラリー してるわけだから。 対面コートに 叫ぶ形だ。
「ワイドに着地した球だから返球が ここ(超ショートクロス)にくるかと思ってました 」
これは
「動くのが早すぎ 打つ前に動いてるのが見えちゃってるから。 だから あっち(センターマークの位置)に 打つ方向を変更した。 もし こっち(コーチ)の拾う体制が こうなっていたら(かなり崩されてる苦しい体勢)そしたら 予測して動いてもいいけど。 明らかに打点に入って返してるんだから。 早く動いたら コース変更されちゃうよ 」
と アドバイス。
動き出しのタイミングは ダブルスの前衛とかのストレートパッシング を 守るとき OR ポーチに出る時 にも 同じことだよね。
そんな1コマもあったけど。 多くの流れの中では、 見逃し三振に近いシーンも生まれて。
あきらめるのが早すぎたり、
「集中」とアドバイス頂いたシーンもあった。
ラケット 今の使用してるラケットのことも好きだけど。 時々 打ち負けるような押されてしまうような錯覚が起きて。
ラケットのチューニング? とかにも興味あり。
試打 にも 興味あり。
興味というか、 うまく 打ち負けない感覚とかに 出会えたらなって いう ラケットへの意識は強くある この頃で。
今日 貸していただいたレンタルさせていただいた。
の在庫なし売り切れ という 事態からも。 ラケットとかが どんぴしゃりになったらば 大いに検討しようと思って 借りたんだけど。
私には 難しいのかもしれない。
当日 急に 試打してみたいと言ってしまったのにも関わらず、 取りにいってくださって 感謝です。 ありがとうございました。
RLラリー レッスン 定員Max3名なり。
私は最初 申し込みしてなくて
ただ、 年末になる前に既に定員Max3人の赤字マークになっていた。
みんな 凄いなぁ って 思いながら ページを眺めていた年末年始。
昨日かな? 1人キャンセルされていたから。思い切ってボタンを押した。
重い足が動かないような感覚は 昨日もそうだし。
自分がRL、このオプションを並行して過ごして得たものは、 ワンバンド(グランドストローク)の経験値をはじめ、 フットワーク含めたこと メンタルの部分 etc.
その分 モチベーションも大切にしてるつもりなんだけども。
60分終わってからも息があがるとかはない。というと 聞こえはいいが。
もしかしたら 動きが悪いだけなのかもしれない。
話が 変わるが。
手出しとかの球出しとかは クローズドスキルだよね。
試合は openスキル。
では RLは どっち?
ストレートラリーの時は 「クローズド」にとらえた。
クロスラリーの時は、 openにとらえようと思ったり。
フォアサイドの時に。自分が放った球が、ショートクロス気味になって。走って拾ってくれたコーチがコートの外へ となった球が1つあり。
自分がサーブを放った時の応用にとらえて。自分がサーブをワイドに打った時は 相手の返球が 超ワイドに来ることが多いから。
だから 先に ワイドに走った。
文章だけだと 変かな?
① 自分が相手コーチのショートクロス ワイドへの送球をして。
戻ってくる球が 超ワイドになると予測。
② 相手選手が その球を拾いに走る。
③ ①の時点で そういうシナリオにしているから、自分も ワイドへ走る。
これで いけると考えた。
openスキルの練習としては 思考して取り組んだと言える?
これ1回 成功したから。 このパターンをもう少し リピートして練習できたらなって思って。
もう一回やったときには、(ショートクロスへ送球したつもりで)
私自身は ○○の一つ覚えのごとくに ワイドへ返球が来ると予測して 走った。
そしたら 球が センターマークに着地
自分は 上記のように考えていたことを この時点で伝えた。
といっても 現実は フォアサイド同士のラリー してるわけだから。 対面コートに 叫ぶ形だ。
「ワイドに着地した球だから返球が ここ(超ショートクロス)にくるかと思ってました 」
これは
「動くのが早すぎ 打つ前に動いてるのが見えちゃってるから。 だから あっち(センターマークの位置)に 打つ方向を変更した。 もし こっち(コーチ)の拾う体制が こうなっていたら(かなり崩されてる苦しい体勢)そしたら 予測して動いてもいいけど。 明らかに打点に入って返してるんだから。 早く動いたら コース変更されちゃうよ 」
と アドバイス。
動き出しのタイミングは ダブルスの前衛とかのストレートパッシング を 守るとき OR ポーチに出る時 にも 同じことだよね。
そんな1コマもあったけど。 多くの流れの中では、 見逃し三振に近いシーンも生まれて。
あきらめるのが早すぎたり、
「集中」とアドバイス頂いたシーンもあった。
ラケット 今の使用してるラケットのことも好きだけど。 時々 打ち負けるような押されてしまうような錯覚が起きて。
ラケットのチューニング? とかにも興味あり。
試打 にも 興味あり。
興味というか、 うまく 打ち負けない感覚とかに 出会えたらなって いう ラケットへの意識は強くある この頃で。
今日 貸していただいたレンタルさせていただいた。
の在庫なし売り切れ という 事態からも。 ラケットとかが どんぴしゃりになったらば 大いに検討しようと思って 借りたんだけど。
私には 難しいのかもしれない。
当日 急に 試打してみたいと言ってしまったのにも関わらず、 取りにいってくださって 感謝です。 ありがとうございました。