tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニススクール生徒の日記 テニススクールの生徒です。詳しくはプロフィールコーナーに書きました。 

バボちゃん卒
<<  2010年 7月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近の記事
2011年内ラストは…
12/29 23:59
D実践特別講座12/…
12/28 23:59
中級34
12/23 23:59
早朝ダブルス実践
12/23 23:58
年内ラストD実践
12/22 23:59
なかなかHAPPYな…
12/21 23:59
ダブルスで2-5から…
12/20 23:59
おめでとうーーーーー…
12/17 23:59
肩甲骨と肩甲骨をくっ…
12/16 23:59
ポケットに手を入れて
12/15 23:59
コート整備つきの巻
12/10 23:59
2本立て
12/09 23:59
最近のコメント
杉ちゃん、コメントあ…
バボちゃん卒 06/26 19:04
バボちゃんお疲れさま…
杉ちゃん 06/26 15:51
初めまして。 自身の…
バボちゃん卒 05/10 16:07
はじめまして。テ…
HA 05/10 14:51
つづき≧  …
バボちゃん卒 03/26 19:20
Sコーチが紹介してく…
バボちゃん卒 03/26 19:19
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







ボレーの割合が多くなってきてる 今日この頃を 心からwelcomeで

系列校のオンコートコートは、久しぶり。

 特別レッスン 講座

まず、参加者の中にいらしたお二人は、私が初めて系列校に入った当時に ご一緒させていただいた方々であり。 
 そのときのクラス名称は、初級実践クラスだけど、 いやはや その当時から すでに初級ではなかったようなくらいに テニスのショットのパワーもコースも ボレーでの展開もサーブもすばらしかった記憶が蘇る。 

  
   ミニラリーから。ボレー&ボレーを経て。

 クロスラリー、 私のローテは、最初にコーチとのクロスラリー。ウォーミングアップを兼ねるとのことだったので ゆっくり だけど 丁寧に。

 以前から書いてるけど きっちりとクロスへ というのは、 簡単なようでいて 基礎が求められると思う大切なショット。 

 バックハンドストロークが どうもセンター寄りになったり 浅くなったりしがちで。 それを避けるために しょうがなく スライスで返球。 いいんだろうか? スライスのほうが距離が伸ばせる感覚があるというのは・・・いいのだろうか? 
 打点かなぁ 問題点。

 キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

   このあと 生徒同士のクロスラリーへ。

 冒頭に書いたけど、お二人の方は、昔に ご一緒せていただいたことがあり。オンコートでは 久しぶりの再会で。 それは やっぱり嬉しい。 
  レフティで 強烈ショットのフォアハンドg 
後で書くけど、サーブも レフティということを存分に活かして  カーブするリターン側からみたら 非常に 大変な思いをするサーブだった。
  
  抜群のフットワークで 打球も強いフォアハンドb  そのフットワークは 少しいい・・程度ではなくて 本当に 尊敬に値するくらいに、抜群だ。拍手

 
 また 今日 初めてご一緒させていただいたフォアハンドg。 ボレーのセンス良く、 そして また ゲームの中での ボレーを活かす コース狙い そういう部分でも 何度も感銘した。
  軟式の後衛やっていたけど ボレーはスクールで初めてと聞いて。 すごく驚いたけど。 よくよく考えてみれば。 ここの系列校 全国レディースの 優勝者を輩出してる。 
 だからという訳ではないけど。 
初級の最初の最初くらいから 4人で1個のテニスボールのボレーとか ボレストが 随分 多いんだなと思ったことがある。
 ボレーの経験値については 系列校の人たちは 多いほうになるんじゃないかと感じてる。

  話を戻すけど ホントに抜群に ボレーでの展開上手だった。実践中にもかかわらず 拍手してしまうくらいに。

 キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

  このあと、ボレストへ。

クロスでの ボレストだ。 少しホッとする。 最近 ボレストのストローク係は クロスのほうがやりやすい。

 ただボレー係の時は、 どうだろうな。 ボールの吸収とか コントロールとか もっともっと 精錬されていかないとな。

  キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


 今日のお題が 発表される。

 基本は並行陣だなと受け止めた。特に、自分の頭上を抜かれた球も カットするように。 一度落とさないようにビックリマークと いわれて。

 この ノーバウンドで カットする 処理するということは。 自分が中級になってから よく聞くことが増えた。
 今までも そういうシーンは あったのだけど。 ついつい サイドチェンジで ワンバンド という展開にしてしまいがちだった。

 雁行陣での サイドチェンジは これもまた基本だろうと思うし 何度も 何度もやってきた気がする。 

 並行陣で その陣形を崩さないためにも 
 ノーバンドで処理する カットする という課題が でてきてる今日この頃。
 
 そういう経験も積み重ねていくことで テニスの幅は 進化していくだろう。  

  その説明が ホワイトボードで行われて。 そして、「メンズウェアだと サービスラインの位置でも 多くの球をカットできるけど、無言」という言葉のあとに。 どうしても 難しいなら 立ち位置を最初から 少し下げる方法もあるとのこと。 ただしネットから離れるリスクもあるけどとのこと。 

     私はメンズウェアではないけど。 ウィメンズウェアの中では 小柄ではないから。  どっち側に 当てはまるんだろうか??  という気持ちになった。 

  キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

   一箇所にコーチが固定。 残りの三箇所を 交代で 入る。
 4人で1個の球の展開。 
 私は 4人で1個の球の 練習は とても好きだ。

 その時々によって コーチがストップして、 「今の場合は、 前衛の前に ドロップショットをしてもしょうがない パンチ」とか。 
  その時々によりけり、 アドバイスが入る。

 戦術が絡む内容なので、自分に対して言ってもらってる時は もちろんのこと・・・ ほかの人へのアドバイスも  おぉピカー なるほど 拍手とか 。

 どんどん テンションあがるし 楽しい。
テニスに集中してる時間 で ハッピーだ。

 
   そのとき、その瞬間に ピンポイントで アドバイスが入る この展開の仕方は とても わかりやすいと思う。 そして また この戦術に絡む展開は 非常に面白いから テンションアップする。

  今日の特別レッスンの中で 皆で ホントに いい練習できたような気がした。

  始まる前まで 足を引っ張ってしまったら怖~い と思うと 心配と不安もあったけど。
 だからといって かっこつけても メッキ ならば 即 はがれてしまうから汗
 ここは 精一杯頑張るしかない筋肉

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ



  ベイビーステップの漫画あるよね。
 半ば ノートバイブルのごとく 読み返していて。 
 
マンガだから架空とはいえ、 エーちゃん 凄いと思うよ。 エーちゃんの考え方とか含めて。 キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ


  サーブ練習 あり。

 これはありなんじゃないか・・・と思うサーブがあり。ただし テニスのサーブになってるのか、バレーボール式に偏ってしまってるのか?
 このサーブ方法を継続していいのか、切り離すべきか? 
 もし いいんだとすれば、1st は これでいけるんじゃないかなぁ。

 セカンドは 相変わらず 迷い人。いやいや どうもなぁ汗

 試合はサービスキープが基本と聞く。それがセオリーなんだろうけど。 どうしても サーブ権あるほうが 不利に感じてしまう。 自分だとね。

 サーブかぁ。 発展途上中汗 
テニスの4大ショット  スマッシュ、ストローク、ボレー、サーブ のうちの1つ。

 おっと 私は このうちの2つを ヒジの怪我で 練習出来ない日々があった。 もしかしたら 治らないかもしれない って 気持ちを 持ち続けていた現実が たしかに あった。
 スマッシュとサーブ。 

 スマッシュは 他競技だけど、過去の貯金があるから、それは それで いけたけど。 

 サーブは 何もできなかった(怪我) 右手でのサーブは、 打てるようになったこと 右手での練習が出来るようになったことに感謝して。 キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

   自分で自分の気持ちを整理するように書いてるけど。
    
   これだピカ と いう確信もてれば そのショットの確率をUPすべく練習すればいいいんじゃないか。

  これでいいのかな? これいいの? 違う? かえたほうがいい?  どうすればいいんだろう? 間違ってるかな?  

  自分で 自分のplayを信じられるように

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

サーブといえば レフティの方の 逆にカーブするサーブは 凄い武器だな。
本日 サービスエースをとられた。
見事に ボディに食い込んできた。
「いまのは バックで返球したほうがいい」と即座にコーチから アドバイスいただいたのは ありがたい。

 そのあと 私 ワイドの立ち位置にかえて、
来る球を全部 バックハンドにしようと思った。

 それでも あ、っと思う瞬間に 逆のカーブになるのは、リターンする人間にとっては 嫌なサーブとなるので。  武器になると思うな。 すごい。

  ゲーム形式になっても  さっきまでの 4人で1つの球の 面白さは 継続中。
 面白いよ、色々な展開もあるし。 

足引っ張ったかもしれないな という現実は あるけど。 
 それでも ゲーム形式は とても楽しかった。 

並行陣同士になったとき。
 また 生徒同士のゲームの時に、 雁行陣から 並行へ というのは、 必ずしも ならない場合もあるということ。 

 逆に 浅い球がきてるのに 並行に変身しない アプローチにして 前へ行かないというのは、相手チームに プレゼント 渡してしまってるもんなんだということ。 

 いつ でて いつ 前へいかないのか? 

  YESの球と noの球 ということにもなるよな。

 それでも チャンスがあれば いつでもネットへという スタンスは 持ち続けてるのと  考えてないのとでは 違ってくるかな。

     

  実践形式で 非常に充実した気持ちになった。

 テニスってストローク中心なスポーツだとおもってきたけど。 もしかしたら ボレーの割合も大きいかもしれない。 

 私は、大人からテニス入門者だからというのと、もともと ノーバンドの競技のほうが 感覚として受け入れやすく。 

 ボレーの割合が多くなってきてる 今日この頃を 心からwelcomeで。

  勇気 もって  がんばろ。  

   人間って70%の自信が 自分に勇気をくれて、 30%の不安が自分に努力(すること)をくれる。 by しまだしんすけ さん   

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ



   さてさて 系列校をでて schoolの建物を背中にして 右手方向に進む  
 まっすぐ まっすぐいくと 行き止まりになる
厳密には 右折できるんだけども。
 それでも 前へは行けなくなる。

あとで 走ろうと考えていて。
今日、そこまでの距離を車の走行で測定したら、ジャスト 1キロ   

  行きで1キロ Uターンすれば 帰りで1キロ 


   

 トレッドミルで走る時には なんだろう、どういわれたんだっけかな。 トレーナーさんの方いわく、 アウトドアに比べて、地面を蹴る力 弱くなるという部分で 違ってくるという話で。 


   持久力にも 筋持久力と 心肺持久力 というのとがあるらしい。 

  私 テニスのスペインドリルじゃないけど 準じたパターンのときとかに。 息切れより先に 足が動かないとか それこそ 筋肉動かない感覚になるときがある。 
 乳酸の排出が うまくできないのかな? 

 ちなみに ターザンという雑誌を今月は 読んだよ。 素敵な特集になってますし。 テニスの部門のストレッチ風景は 普段にも そうやって頑張ってる方々をみることがあるけど。。リスペクトしてる。


  テニス終了してから 走るというのは、 いい方法なのではないかと 思う。実際に 自分のテニス仲間たちは 実行しはじめてるから。

今日 終了してから走るパターンを実行。 

 私は 甘ちゃんだから、 まだまだ とても 報告できる段階には ないんだけど。

  うまくいかないときも コツコツ継続ということを 実行できるようにしていこうって いま そう決めてる。  

 音楽プレイヤーヘッドフォン音符 歩み
by  GReeeeN 
  
特別レッスン② | 投稿者 バボちゃん卒 23:59 | コメント(0)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: