tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

テニススクール生徒の日記 テニススクールの生徒です。詳しくはプロフィールコーナーに書きました。 

バボちゃん卒
<<  2010年 12月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最近の記事
2011年内ラストは…
12/29 23:59
D実践特別講座12/…
12/28 23:59
D実践特別講座12/…
12/28 23:59
中級34
12/23 23:59
早朝ダブルス実践
12/23 23:58
年内ラストD実践
12/22 23:59
なかなかHAPPYな…
12/21 23:59
ダブルスで2-5から…
12/20 23:59
おめでとうーーーーー…
12/17 23:59
肩甲骨と肩甲骨をくっ…
12/16 23:59
ポケットに手を入れて
12/15 23:59
コート整備つきの巻
12/10 23:59
最近のコメント
杉ちゃん、コメントあ…
バボちゃん卒 06/26 19:04
バボちゃんお疲れさま…
杉ちゃん 06/26 15:51
初めまして。 自身の…
バボちゃん卒 05/10 16:07
はじめまして。テ…
HA 05/10 14:51
つづき≧  …
バボちゃん卒 03/26 19:20
Sコーチが紹介してく…
バボちゃん卒 03/26 19:19
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







オープンスキル  と クローズスキル 

クラブハウスへ向かう階段近くで、 1限目に向うコーチとバッタリ。
一言二言etc.挨拶してから、  午前中に 試合観戦。 
このカードは、 組み合わせとして  そうなることは わかっていたとは言っても。 
応援する側も複雑で。 何人かの方々と 「両方 応援したいし。複雑で」と 会話した。
 
推察でしかないけれども、ご本人たちも 違う方々と対戦するのとは 少し違う部分あるのだろうなぁと。

試合は、目が離せない気持ちで。

 キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

中級1.2
   
  ミニラリーから開始。弾まないと感じたミニラリー用の球だったけど。 だんだん その球 にも慣れてきた。がしゃった当たり も克服出来た気がしてきた。ピース

  ガット交換してから一週間くらいが最も いいギアになってる感じがするから。  ここ数日がいい感じになるはずだという思いもある。
  日曜日に照準を合わせて 交換したんだけどね。

 
  UPのストロークも 今日は バックハンド側に並ぶ。 うん  打球感覚は 豆腐みたくじゃなく、ステーキにナイフになってるかな。

 自分としては、 テイクバックを意識にもってくると いい感じがするけど。 2度引きがいいとかじゃなく、 テイクバックが大きすぎるのがいいと思ってる訳じゃなく。 

 自分の中には 理想画像があり。 テイクバックといま 単語書きつつも、それは、肩を入れる ターンできてる姿勢であり。 

   描いてる形は、 結果として いい形になって いい球がいくようになるのがいい。

 その 感性、感覚表現は 皆違うのかもしれない。
 

 今日 コーチから全体に示されたのは、

 軸足のつま先 が まず行きたい方向へ という部分。 
 ネットに正対しないための策でもあると思う。

  なんだろうか、スマッシュの時も 体を横向きにするために つま先が最初に 方向指示器 になるという のが 理想としてある。

 それと 同じかな。
 キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

   今日は サービスラインに立って、実際の球出しが ベースラインくらいに出されるというのもあった。
 後ろに下がって 打球する。

 左右 前後 高低 今月は 前後か。

 自分の立ち位置よりも後ろに着地する球は、 
走って拾いに行くでしょ。 そのときに そう そのときに 
 ① 球に追いつき 追い越す
 ② その球を 送球する

 この②の 送球のとき。  ついつい 高めの打点だったりして 自分のストライクゾーンではない打点だったり。 まだ 体が流れていたりするのが 失敗の要因なのではなかろうか。

  足を細かく動かすのが大事だけど、打つ瞬間より少し前 の ある時点では ストップしてないと タメが作れないのと同様に。 

  頭越えされた球を 追いついて追い越して そして やっぱり ストライクゾーンにしないとパンチ。 

   もっと もっと そぎ落としていくと。

 だから 準備を速く。 筋肉

   キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 コーチと生徒のボレスト と。
 生徒同士は ストレートラリー。

 コーチがボレー、生徒がストローク。ストレートにて。

  このボレストは 無酸素運動 となる感じに、時間そのものは 短いんだろうけども。 気合い入れて 全部拾う いい打点で。足が大切 という気持ちで ファイト。 

 まず1球目テニスボール のとき 結構  ボレストが 成り立ち その球で ずっと続いた。 左右に振られても 全て追いついて返球したシーン。

 そのあと  何球か  新たな球で 続き。

  気合い だぁぁ炎  という感じかな。。
 そして じつは 結構 好きなんだよね、こういう練習ピース。 

 スポーツというか球技というか。  トレーニングというか。  自分は 甘ちゃんなんだけども。 だからギャップあると思うけども。
 徹底的に練習することは  かっぱえびせん のように 音符 やめられない、とまらない   の  麻薬の要素ある。



 左右とかに振られても 全てを返球する筋肉 というか 追いついて 追いかけて 追いついて 送球できたことは、 なんか やりきった感ピースがあって。

 「よく足は動いていた拍手

 と 言われて終了したドリル時間だったけど。 


 そのあと 次の人が このドリルやってる間の 2分か3分の間、

  コート隅のカバン置いてある所に それこそ 正座状態 というか叫び しゃがんでる状態に近いくらい冷や汗  無酸素運動の反動がきていたけども。 心は とても HAPPY音符炎音符 だった。

みんな 各自、自分の番が終わると 上この状態になっていたくらい みっちり 出来た シーンでもあった。

  キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ 

    
 2back VS 2back 

 のドリル ここから チャンスがあれば アプローチにして 前へでてもいいということで。

 結構 鋭い でも 続く クロスラリーとか いっぱいになり。
  いい感じで 展開 できて。 

  みんなで いい感じに 展開していくから。皆のテンションもあがっていって。

  非常に楽しい感じで続いたと思う。

 キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

  サーブ練習

  フレームでの あんたがたどこさ から。
包丁のように ではなく トンカチ のようにだ。
 
今日じゃなく 何日前だっけな。 
この練習課題の最初のとき あまりにも できなかった自分がいたので。 

やっぱ 最近 家で、ラケッティングやってなかったからなやっちゃったぁ と 反省しつつ、 そして、結構 マズイ怖~いと 思った。

 何度か練習重ねてるうちに だいぶ 慣れてきたかな。 

 ちなみに 家の中で 毎回 ラケットバックラケットバッグ赤からラケット黄取り出す作業とかって 意外と続かないから汗。 

今から書くことね。

軽すぎるから  スナップというか 支点 というかにすることが 違っちゃうかもしれないんだけど。 叫び
サランラップの芯 を身近に置いておいて、 それで  あんたがたどこさ音符 のラケッティング で代用にしてるけど。 
とりあえず それでも フレームラケット黄に ジャストミートピースの感覚とかは 叶って 覚えて? くるよ。音符

   サーブは スライスサーブが全体への課題 。 
ラケッティングのフレームでのあんたがたどこさ から 面でのあんだかたどこさ 。面の時は、ハイパーヨーヨーの心境だ。 ラケット面に 球が 吸いつく みたいな。

 感覚だけの お話 するならば。 サトイモの煮物を噛む 感覚。 

 だけど 感覚って ホントに 10人10色 だったりするから。 難しいよね。 自分の感じたままでいいんだろうな。それが 客観的に合ってれば。 
   
  サーブ スライスサーブは 自分の課題でもあるから。 ここんところ 全体課題も そうなっていることで 恵まれてると思うし、 この機会に いっぱい練習できたらいいなと思って。

 今日は シチュエーションを設定してみた。自分で自分に。  際どい場面 40-40 の セカンドサーブの場面とか。

 設定場面が 合ってない? 自由でいい?  
メンタルとの絡み で 練習積んでおきたい。

 自分は やっぱ 初めてのこと とかには 弱い傾向があるから。 1度経験したこととか。 強烈に失敗したことを 努力で取り戻すための練習とかについての あきらめない という部分は あるかもしれないけど。

 こうだ と思った時 決断しきった時は 強いけど。  そこまでは ホントに  どうしよ どうしよ だ。 

   「1本だけ 見ていただけますか? 」とお願いして。
 「場面は 40-40 設定です。」と 言って。

このとき アドサイドから打って センター着地のスライスサーブだったけど。

  私は シングルス設定で普段の場所から打ったけど。  コーチからは ダブルスだった場合として   対角線から という部分から ワンポイントいただいて。 

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

  生徒のサーブからの ゲーム形式。

  みんなで いい感じにゲームできたよ。 自分のサーブの時 1つは サービスエースになって。 これは アドサイドからのスライスサーブが センターに着地。 威力なくなっても 回転かかってれば ある程度は 通じるのかなと実感できてきて。嬉しい。
  
 この 状態が 試合本番とかでも いけるようにしたいものだと 心から思う。

  
  キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

  ホワイトボードの前での 総括で。コーチからの話は。
 オープンスキル  と クローズスキル の話。

 テニスの試合は 完全にオープンスキル。 まあ サーブは 違うかもしれないけど。 

 話を聞きながら 試合本番は オープンスキルのことだけを考えたほうがいいなと思って聞いていた。 
  試合本番に クローズスキルのことを反省していても ズレまくってることになるから。  
 
  キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

  時計経過してから。

日記持参にて。 

 close skill は 自身でも 積み重ねているし これからも 積み重ねていこうと思うけど。

 openスキル は どのレベル段階から必要なことかというと。  もしかして もしかしたら もっと もっと 後から・・・ なのかもしれないけど。

  いや どういえばいいかな。  
 
 何とかしたい筋肉という 想いというものは 存在していて。 

   練習で 泣いて 試合で笑う ほうがいい。

  これは1つの比喩だけども。 練習で 現実に泣きたいとか そこまで リアルに書いてるとかじゃないけど。
 それでも  もっとこうすればよかった、 ここを知っておけばよかった、下降やっちゃったぁしずく  よりも。 

  なんとか ほんの1つでも 2つでも上昇。 

それは どうすればいいか わからないけど。  

  日記
school | 投稿者 バボちゃん卒 21:04 | コメント(0) | トラックバック(0)

一こま

12/17
本日、大会が行われていて。昨日の結果で、今日は 両者を応援したい ある意味 複雑な心境というのは、 応援してる人たちの多くの気持ちなんじゃないかと思うし 実際に 「複雑ー」という言葉をクラブハウス内でも聞いたし。私も同感だ。
 

 
 いい、ラリーも 続く。 SPEEDある球で、コースを狙ってるけど 安全で。回転かかって そんな球質のラリーが続いて。 
 本当に 凄いなと思う。  

 ベストなplayが続くといいなと思う。


キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

12/16 本日、大会が行われていて。  
 
  皆さん とても凄いけど。  普段のplayも凄いけど、 まず フォームが崩れない美しい体に染み込んでるというのを改めて凄いと思った。
 心技体の フィジカルがしっかりしてるから ブレないんだなって 改めて 感銘。

 相手の選手からのドロップショット 。相手の選手にしてみたらば チャンスのはず。
 
 ところが  一瞬にして そのドロップショットの位置まで到着してるから。 今度は 見事に オープンコートに逆襲とか。

 足の速さと予測の素晴らしさと。 

  ラリーの中でも ネットにでて スマッシュで決め球というシーンも。
 
 ハートウィメンズウェア選手の よっしゃぁというガッツポーズも何度もでて。  

  また 15回近く続くラリー戦とかも。 とにかくミスが少ない安定という部分とかも ホントに 凄いな。ラリーしながらも  相手の体勢が崩れたら いや そうなるように送球か。 そしたら すぐ 攻撃になったり する部分とか 深い球には 必ず深くとか なんか やっぱり  安定 という部分は  物凄い 大きいんだなと思ったし。

 
 前に、初めて試合をロング観戦させていただいた 選手だ。 そして  そのとき 点数の数えたも 何もかも 知らなかった自分が。

 今日は  どのくらいバック側に送球してるんだろう? とか いつ ストレートに打つんだろうとか  ここは 40-15 だから 思いっきりサーブにいくのかな?とか  ドキドキしながら みつめていた。

  キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

 選手を応援しにいらしてる フォアハンドbコーチが、
 外の芝生部分の階段3段利用して 3段下の段へ足で。腸よう筋 のストレッチとか、 今度は 逆に足を上の段へ。ハムストリングスとか ひらめ筋のストレッチとか しながらだったのが 凄く印象的あれー?。 
さすがに Mr フォアハンドbストレッチ コーチだなって思ったデススマイル拍手
 

 くすだま

  あした・・・。

 最初から 勝ち進めば 次回  当たるとわかっていても。

  複雑だろうな無言って想像するし。

応援側にしても、 どちらの選手も 心から応援したい気持ちです。 
他・essay | 投稿者 バボちゃん卒 20:00 | コメント(0) | トラックバック(0)